コアミ~春の港にて

今日のお昼過ぎ、社員の一人が港の中の水面を何気なく見ていたら、
あるものを発見しました。それは「コアミ」と言って秋田県から山形県庄内
地方、そして山北一帯の海岸部では、春になるとコアミが大量に獲れます。

この辺りで獲れるコアミは、コブヒゲハマアミと云い同じくアミ目アミ科のプランクトン
である。こちらの方は活きていれば透明で透き通っている。死んだ時に赤くならずに
灰色となるのもひとつの特徴である。これを庄内では活きているもの、死んで
間もない物は生醤油に少量の生姜を入れて刺身として食うし、完全に死んで
しまったものはフライパンで炒ってから、醤油、砂糖で煮付けてご飯にかけて
食べる。脂がきついので人により、多少好き嫌いがある。また、塩辛や塩漬け
にして長期に保存する場合もある。

港内のコアミよく分かり辛いと思いますが、水中を白いエビ状のものが
泳いでいます。

コアミの捕獲目の細かい網を使って「コアミ」の捕獲作戦開始です。

コアミの捕獲作戦その2コアミは大量に固まっていますので、簡単に獲る事が
できました。

コアミ今日の水揚げは大漁でした(笑)コアミは生で醤油や擦り生姜で食べたり、
味噌とネギを入れてフライパンなどで軽く炒ったりして食べます。
また塩辛にすると長期保存できます。

コアミのホイル焼こんな風に、新鮮なコアミに味噌を少し混ぜてアルミホイルの上で
焼くと香ばしくて美味しいです!今回は炭火で焼きました。

特別に社員でコアミを分けましたが、晩酌のお酒がすすむことは間違いないですね。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。