カナガシラ~金頭~一夜干し

カナガシラ
新潟県水産海洋研究所HPより

「カナガシラ」は日本沿岸,黄海,東支那海に分布するホウボウ科の魚で,
大陸棚縁辺内に生息します。笹川流れでは、板曳き漁という割合近海の
底引き漁で水揚げされています。

漢字で書くと「金頭」と書き、頭は金(金属)のように硬くて大きい魚です。
ホウボウと同じ仲間ですが、違いはホウボウはウロコが無いのに対し、
カナガシラは細かい硬いウロコがあります。

調理の仕方としては、刺身、天ぷら、塩焼き、唐揚げ、味噌汁の具として
食べます。私的には開いて天ぷらにすると白身で淡白な味がおいしいですし、
ぶつ切りにして味噌汁の具にするととてもダシが出てたいへん美味しいです。

村上市では,9月禁漁開けの一番網で漁獲した大きなカナガシラを安産の使い
として,その姿のまま皿に入れ,妊婦の居る親戚,近隣に届けて喜び合う風習が
今でも受けつがれている。このようなことからタイの代用種として,目出たい席の
食膳にカナガシラの塩焼きが使われることもある。

当店では、地元桑川港水揚げの「カナガシラ」の頭と内臓を取り、丸干し、又は
開いて、醤油、味醂、酒のタレに漬け込み天日と汐風で干し上げます。4月頃から
11月のシーズン一杯味わえる商品となっております。

カナガシラの一夜干し

カナガシラの一夜干し(開き)

カナガシラの開きの一夜干し風景です。

カナガシラの一夜干し(開き)商品例
カナガシラの一夜干し(開き)の商品例です。1パック7~8尾入り。
お値段は500円(税込)です。
軽く魚焼等で焼き目が出る程度焼くと美味しくお召し上がりできます。
お求めはこちらから。

カナガシラの一夜干し(丸干し)商品例
こちらはカナガシラの一夜干し(丸干し)です。味付け、製造方法は開き
と同一です。1パック7~8尾入り。お値段は500円(税込)となっております。
軽く魚焼等で焼き目が出る程度焼くと美味しくお召し上がりできます。
お求めはこちらから。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

山桜~笹川流れ

また先日の笹川流れの山を散策した際の花の画像を小出しにUPします(笑)

山桜

山の斜面で山桜が少し花を咲かせていました。
平地の桜の季節より少し遅れて、山桜の白やピンク色の花で、それまで枯れ木
のような笹川流れの山々が綺麗に色付きます。

ヤマザクラ(山桜)は日本に自生するサクラの野生種のひとつで、これを原種として
選抜された栽培品種も多い。落葉高木で、サクラの仲間では寿命が長く大木になる
品種。多くの場合葉芽と花が同時に開く。日本の野生の桜の代表的な種で、和歌に
も数多く詠まれている。日本列島、朝鮮半島に分布。開花時期は3月~4月頃。

花~笹川流れの山にて

綺麗なピンクの小さな花びらを沢山つけた花でした。名前が解りません(苦笑)
ユウスケさん、名前知りませんか~。

黄色い花~笹川流れの山にて

次は黄色い小さな花を沢山つけていますが、これも名前が解りませ~ん。
葉っぱは石楠花の葉に似ているような・・・。

もう少し花の名前を勉強しなければダメですね。折角近所で咲いている花の
名前が解らないと言うのは残念です。

そろそろ桜も本格的に咲き出しているようですので、今度は桜を撮影したいと
思っています。

Wikipedia ヤマザクラ

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。