先日(24日)の荒川商工会での経営革新塾が始まる前に、時間が少しありましたので、荒川の上流に行ってみました。
「荒川河口堰水門~村上市」
ここは旧荒川町の荒川の河口堰(だったと思います)で、よく「いづみや旅館」の女将さんが、ご自身のブログで釣りのポイント等で紹介されている所です。どんな所か興味がありましたので、天気も良かったので、少し立ち寄ってみました。
河口堰上の道路から荒川の下流方向を見ます。この写真からは見えませんが、川の両岸で釣りをやっている人がチラホラ見えました。まだまだ鮎が釣れているのでしょうか?
そして上流方向を臨みます。紅葉の季節ならば更に綺麗になるだろうなあ、と思わせる景色でした。
流石、清流の荒川です。水はとても透明度があり綺麗でした。本当は河原に降りて、釣り人を撮影したりしたかったのですが、経営革新塾の開始の時間が迫って来たので、今回は断念して荒川商工会へと向かいました。
次回は是非河原で撮影したいですね。あっ!決していづみやさんの島を荒らす積りはありませんよ(笑)
より大きな地図で 村上市荒川付近 を表示
「干し柿~笹川流れ」
先日知人から柿を頂きました。渋柿でしたので、パートのおばさん達が早速干し柿にして下さいました。
港の待合所の軒先へ吊るして出来上がりをじっくり待ちます。この辺りでは、平核無(ひらたねなし)と呼ばれる、いわゆる「おけさ柿」「庄内柿」の栽培が盛んですが、この様な甲州百目(こうしゅうひゃくめ)の様な釣鐘型の柿も少ないながら、栽培されている様です。
この辺りで栽培されている柿は渋柿が殆どですので、この様に干し柿にするか、ホワイトリカー等で渋抜きをして食べます。私も柿は大好きですので、秋になるのが楽しみです(^_^)v