昨日、所用で新潟市に行って来ました,・・・と言うのは別ブログで書きましたが、そこで撮った写真を加工してみました。
使ったアプリはTwistsiftgenと言う、ミニチュア風に撮影もしくは加工出来るものです。
また昼はお決まりの『豚生姜焼き定食』です。何故か好きなんですよね、コレ(^^)
美味しいものを食べて少しテンション上がった一日となりました。
Posted from するぷろ for iPhone.
昨日、所用で新潟市に行って来ました,・・・と言うのは別ブログで書きましたが、そこで撮った写真を加工してみました。
使ったアプリはTwistsiftgenと言う、ミニチュア風に撮影もしくは加工出来るものです。
また昼はお決まりの『豚生姜焼き定食』です。何故か好きなんですよね、コレ(^^)
美味しいものを食べて少しテンション上がった一日となりました。
Posted from するぷろ for iPhone.
先日用がありまして、新潟市の方へ出掛けたのですが、最近買ったレンズを試したくて関谷浜へ寄ってみ
ました。どうしても関谷浜でなければダメと言う訳では無く、2年位前五十嵐浜で撮った佐渡島を思い出し
寄った次第です(^^ゞ
試したかったカメラのレンズとは、Zoom-Nikkor 70~300mm f/4 ~ f/5.6G と言うズームレンズです。単
焦点とマクロレンズはありましたので、少しズームレンズが欲しいなと思っていましたので、中古ですが手
に入れる事が出来ました。
それにしても新潟市の海岸は浸食されて砂浜が激減していると聞いていましたが、ここも大変な事になっ
ているのですね。夏場は海水浴場として賑わうのでしょうが、これだけ急な坂になった砂浜はちょっと大変
ですね。
海岸の浸食はここだけで無く、我が笹川流れでも然り、日本全国的な問題となっていますね。
こちらでは、これ以上砂浜が失われない様に様々な取り組みがなされている様です。海岸の沖合に離岸
堤、人工リーフ等を設置して波浪による浸食による砂浜の流出を防ぎ、上の写真の様な突堤工を施し、人
工的に砂浜を堆積させる工事を行っています。この取り組みのお陰で、少しづつ砂浜が復活しているとの
事でした。
話が海岸の浸食に行ってしまいましたが、さて新しいレンズでの撮影ですが、やはり目一杯ズームにする
と300mmだと手ブレが酷いですので、三脚は必須ですね(^▽^;)
同じ300mmでも手振れ補正付きのレンズがありますが、少し高いですので手が出ませんでした(笑)
確かそのレンズは、中古パソコン屋さんが買われていたのをブログで見ました(*^^)v
今年の目標は、このズームレンズと三脚を使って日本海に沈む夕日を写す事です(●^o^●)
注:関谷浜では無く、関屋浜が正しいです(^^ゞ
教えて下さったいそべの若大将さん、ありがとうございます
日本列島にまた強い寒気がやって来ましたね。昨日(1月13日)は、朝から雪を伴う強風が吹き、次第に
海も大荒れとなりました。その風の強い事、強い事・・・^_^;
家の海側の2Fの窓から海を撮影!雪で視界も不良です。
この日、どうしても用事があり、どうしても新潟市まで行かなければならなかったのですが、家を出た途端、
強風で車もハンドルを取られそうになります。
7号バイパスに入り競馬場ICの辺りに来ると、次第に車がノロノロになり渋滞にはまってしまいました。
何でもその先の竹尾IC辺りで故障車がいると電光掲示板の表示。目的地の相手先に電話をして、遅れる
旨を伝えました。そして通常より1時間程遅れて目的地に到着。無事で良かった~(^^ゞ
ToyCamera風の画像:予定時間に遅れたものの、用事も足りてホッとしました。折角、新潟市まで来たので、
万代シティの辺りに寄る事にしました。
上の画像は、例によってiPhoneのToyCamera風の写真が撮れるその名も「ToyCamera」と言う、アプリで
撮影した画像です。ToyCameraについては、詳しくは知りませんが作りが簡単ですが、そのカメラで撮影
すると、何とも味わいのある写真が撮れるそうですね。ToyCameraにはHOLGAと言う有名なメーカーがある
そうですね。
で、伊勢丹と万代シティを結ぶ陸橋から下の道路を撮影してみました。
撮影した画像は、携帯経由で直接Flickrにもアップロード出来ますので、便利です。早速、FlickrとTwitterに
投稿してみました。
次回は、セピア風の画像が撮れるアプリをご紹介致します(^_^)v
先日、新潟市で行われた親戚の結婚式に出席しました。結婚式場は新潟市の「P.za Lara Luce」(ピアザ ララ ルーチェ)と言う所でした。チャペル式の結婚式を行える大きな結婚式場でまるで、映画のセットの様な建物でした。
「結婚式に出席しました!~新潟市」
親戚と言うのは従姉の子供でして、会社のバスケットボールのクラブチームに所属していて身長193cmもある新郎です。新婦は保育園の保母さんをやっているとの事です。
チャペルでの結婚式が終わりライスシャワーが始まります。演出でしょうか?新郎がバズーカをぶっ放します(笑)
新郎新婦は沢山の出席者の方々から沢山のライスシャワー(花びらでしたが)を浴び祝福されていました。
新婦によるブーケトスです。誰が受け取るのでしょう?
ライスシャワーの後は出席者全員で「アドバルーンリリース」です。風船を一斉に大空へ放ちます。
沢山の風船が大空の彼方へと飛んで行きました。この後披露宴となりますが、その模様はUPするかどうかは未定です(笑)だって今回私が持って行ったのは、コンデジでしたので暗い披露宴ではちょっと悲惨な状況でしたので・・・(泣)
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
先回ご紹介致しました「道の駅 豊栄」には色々な施設がありますが、その一つの変わった施設をご案内します。それがこの「とよさかダチョウファーム」です。
「とよさかダチョウファーム」は道の駅豊栄の敷地内から直ぐの所です。今回は
7羽位のダチョウとニワトリが飼育されていました。
「ダチョウ~とよさかダチョウファーム」
ダチョウ(駝鳥)なんて子供の頃、動物園とかで観た以来ですので、久し振
りですね。網の上からくちばしで突かれそうで恐る恐る近づきました(”;)オドオド
カメラを向けるとアッチの方に向いてしまい、なかなかシャッターチャンスが
ありませんでした。100円で餌付けも出来る様ですので、エサを蒔いてみ
ました。
「ニワトリ~とよさかダチョウファーム」
エサが細かすぎて、ダチョウがあまり食べられず、ニワトリに殆ど食べられ
てしまいました(≧▼≦;) アチャー
悔しいのでダチョウに言ってやりました。
「ヤ~!」 って( ;; ̄3 ̄)ナニカ?
あと28日と3月1日は留守になります。コメントの返事は後程しますので、
ご容赦をm(__)m
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
「道の駅 豊栄」は全国の今ある道の駅の発祥地(第1号)なのだそうです。ただ各地で「我こそが第1号である」という主張も多く、諸説色々であるとか(笑)
ウィキペディアによれば、
道の駅(みちのえき)は、国土交通省(制度開始時は建設省)により登録された、休憩施設と地域振興施設が一体となった道路施設。道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持っている。
と言う定義になるのだそうです。まあ1988年に設置されたここ道の駅豊栄
が、第1号であれば良いなと新潟県人は思います(^-^)
「道の駅発祥の地 石碑」
道の駅豊栄に「道の駅 発祥の地」の立派な石碑が建っています。
道の駅豊栄は広大な敷地面積を誇り、道の駅内に公園も整備されていま
す。公園内には小高い丘、池、水場、高圧電線鉄塔まであります(笑)
道の駅豊栄は国道7号線の新新バイパス(新潟市~新発田市)にありま
す。この路線は日本屈指の交通量で、桜木IC – 紫竹山ICで1997年に行
われた調査では日本一の交通量を記録しています。
「新新バイパス」
この「道の駅豊栄」では、大型駐車場、トイレ、売店、軽食が利用出来ま
す。また施設内に無線LAN設備を設けてありますので、施設内でPCやメー
ル送信が出来ます。
また、施設脇に「とよさかダチョウファーム」があり、ダチョウにエサを与える
事ができます。その模様は次回のブログで紹介致します(*^^)v
あと28日と3月1日は留守になります。コメントの返事は後程しますので、
ご容赦をm(__)m
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
善寶寺ネタは少しお休みして、ちょっと違う画像をお届します。
レインボータワー
この前、新潟市に用事があって万代シティを通ったのですが、ふと子供の
頃、乗って新潟市の景色を観た「レインボータワー」を思い出しました。新潟
県人なら誰でも一度位は登った事がある(?)新潟市の象徴レンボータワー
ですが、最近余り動いているのを見た事がありません。この日も動いていな
かったですが、懐かしさの余り上を見上げてしまいました。ついでに周りに人
が居ないのを確認して・・・シメシメ・・・「パチリ」
高圧電線鉄塔
そして帰り路、トイレ休憩で寄った道の駅豊栄で、構内の公園をぶらぶらして
ふと見上げて・・・「パチリ」・・・高圧電線の鉄塔でした。しかし高い~。
ブルブル・・・高所恐怖症の私、高い物を見上げるだけでダメでした(笑)
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
先日、新潟市で小型船舶免許の更新手続きの為、新潟市に行きました。
少し早く会場に付きましたので、受付時間までの間、近くの海岸に出てみまし
た。
さすがに冬の海岸は、人気も少なく寂しい感じがしました。時折、散歩の人が
いる位でした。
新潟市の海岸から佐渡はこんなに近く観えるのですね。ゆっくりと眺めた事がな
かったので、手が届きそうな(?)近さにビックリしました。
砂浜の草もすっかり枯れていました。
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
11月29日(土)30日(日)に、新潟市朱鷺メッセで、「うまさぎっしり博」が開催されます。
この「うまさぎっしり博」とは、新潟県の食の「うまさ」を再発見するイベントです。
おにぎり、寿司、丼物、ラーメン、パスタ、鍋、日本酒96銘柄、地ビール、県産ワイン、
どぶろく、限定スイーツがこの1ヶ所で味わえるチャンスです。
この他にも「新潟の食」をテーマにしたイベントも企画されています。
ぜひ、この機会に新潟の「うまい」を体験して下さい。
【開催日】 11月29日(土)30日(日)
【日 時】 10時~17時
【会 場】 朱鷺メッセ ウェーブマーケット
【入場料】 無料
【前売り飲食券】 1,000円
【主 催】 新潟うまさぎっしり博実行委員会
(社団法人新潟県観光協会、NST新潟総合テレビ、月刊新潟Komachi・新潟WEEK!)
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
NIIGATA光のページェントは新潟の冬の風物詩として今年で21回目を迎えます。
新潟市の南口の「けやき通り」のけや木を208本、26万球の電球を点灯します。
最初はけや木17本3万球でスタートしたこのイベントも、この様な盛大な規模で
開催される様になりました。
点灯期間は12月12日(金)~2009年1月12日(月)まで、点灯時間は17:00~
24:20までです。
また12月12日(金)には、イルミネーションの「点灯式」が行われます。この点灯式
では、イベント、カウントダウン、お汁粉などの提供が行われます。17:00開始、18:35
頃点灯されます。
尚、今年よりエコ対策として、イルミネーションの電球をLEDライトに代えて消費電力の節約
に努めます。
冬のにいがた市の幻想的なイベント「2008NIIGATA光のページェント」を是非ご覧下さい。
お問い合わせ:NIIGATA光のページェント実行委員会
〒950-0981 新潟市堀之内32番地 JA鳥屋野ビル2F 新潟市南商工振興会 内
TEL:025-243-1546/FAX:025-245-3557 (お問い合わせ時間 10:00~15:00)
E-mail:minami-s@cream.plala.or.jp
事務局 担当:須佐
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。