日本海は大荒れ!‼

冬の笹川流れ

2012年の幕開けとなりました。昨年は3月の東日本大震災や新潟県内でも地震や水害
など大きな天災に見舞われた一年となりました。
弊社においては、風評被害による予約客のキャンセルが相次ぎ、大変な状況でしたが、無
事にシーズンを終える事が出来たのは幸いだったと思います。

冬の日本海

さて年が明けて元旦から穏やかな日が続きましたが、やはりそこは冬の日本海、今日はし
っかりと荒れてくれましたf^_^;)

冬の日本海

この様に本年も世の中は荒れているかもしれませんが、毎年春は必ずやって来ますので、
準備万端で迎えたいと思っています(^-^)/

Posted from するぷろ for iPhone.

回航遊覧船の神事~餅まき

A cruise memory ceremony

A cruise memory ceremony

回航遊覧船の神事~餅まき

まず初めに、5月はバタバタしておりまして、殆どブログも更新出来ませんでした。皆様からコメントを頂いて
おりましたが、中々お邪魔する事が出来ず申し訳ございませんでしたm(__)m
6月は・・・何とか記事の更新&訪問を徐々にではありますが、出来る様がんばります(*^^)v

5月のGW後に富山県の氷見市から回航した遊覧船「はまゆう」は、「ゆうなぎ」と名前を変えて弊社の所属
の船となりました。早速、その日のうちに神主様に神事を執り行って頂き、今後の安全運航をお祈り致しまし
た。社長、取締役、株主、弊社社員等が参加しました。

A cruise memory ceremony

お神酒で乾杯!!

夕方、近所の子供達が学校から帰って来る頃を見計らって、中古船ではありますが「餅まき」を行いました。
画像は、その「餅まき」前にお神酒で乾杯の図です^_^

A cruise memory ceremony

A cruise memory ceremony

餅まき開始!!

いよいよ餅まきが始まりました。弊社の社長をはじめ、従業員、株主等が遊覧船上から頂いた、餅、饅頭、
スナック菓子等を撒くのです。

A cruise memory ceremony

A cruise memory ceremony
「上棟式」での「餅まき」って楽しいですね。近所の子供達、大人も沢山集まって下さいました。
夢中に拾うのも子供達より大人の方が真剣かもしれません(笑)
丁度居合わせた、遊覧船のお客様も「餅まき」に参加して下さいました。

まだ回航したばかりで、船名等を書きかえる暇が無かったので、船名も「はまゆう」のままですが、これか
ら書き換え等の作業があります。
仕上がった「ゆうなぎ」の姿は、また次回にUP致します^_^

ウミネコ(海猫)のヒナもこんなに立派に育ちました!~笹川流れ

今年の5月末から6月初め頃に笹川流れの岩場で生まれたウミネコ(海猫)のヒナも7月の中旬には巣立ちの時を迎えました。すっかり飛び方も覚えて、遊覧船で餌付けが始まると成鳥と供に付いて来ますが、まだお客様の手からは餌は取れない様です。

ウミネコ(海猫)の子供~笹川流れ
「ウミネコ(海猫)の子供~笹川流れ」
ウミネコの子供(ヒナ)は体全体が茶色の羽で覆われています。眼も白目が無く、黒目だけの様に見えます。口ばしと足はピンク色で、成鳥になると口ばしと足は黄色になります。

この子供のウミネコが成長になり、羽が白くなるには3年かかると言われています。成鳥になると繁殖行動を取る様になりますが、成鳥になるには思ったより時間が掛かるのですね^_^;

笹川流れのウミネコの大半は7月中旬に子育てが終わると、夏の間は一旦北の方へ(北海道、サハリン方面)へ移動し、その後南下し1月~2月頃には越冬地(四国、九州)に達するそうです。

ウミネコの成鳥~笹川流れ
「ウミネコの成鳥~笹川流れ」
こちらはウミネコの成鳥です。ご覧の様に体の羽は白く、背の部分だけが黒くなります。英語でblack-tailed gullと呼ばれる由縁ですね^_^

ウミネコの成鳥~笹川流れ

ウミネコが遊覧船上で一休みしています。お客様の餌付けが終わったのでしょうか?
先程、ウミネコは子育てが終わると移動すると申し上げましたが、ピーク時に比べると数は極端に少なくなりますが、ごく一部の個体は、ここ笹川流れで冬を越します。

夏前に笹川流れにお越しになられたお客様は、夏以降ウミネコの数が極端に少なくなったのに驚かれる方が多いです。
「あれだけいたウミネコは何処へ行っちゃったの?」と言った質問を多く受けますが、上記の様な事を説明します。「ウミネコは子育てが終わると、越冬地へ移動するんですよ」と。

ですので、ウミネコの餌付けが楽しみでこれから遊覧船にご乗船されるお客様、どうぞご安心下さい。ウミネコは少なくなりましたが、ちゃんと餌付け出来ますよ(*^^)v

海鵜(ウミウ)~笹川流れ
「海鵜(ウミウ)~笹川流れ」
そして笹川流れの鳥類の中で忘れられないのは、海鵜(ウミウ)です。長良川で鵜飼が使っているのは実は海鵜なんですね。
海鵜につていは、またの機会とさせて頂きますm(__)m

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

笹川流れより山形県鼠ヶ関を臨む

ある日の笹川流れです。天気は良い!波も穏やか!となれば絶好の遊覧船日和です(笑)晴れの日の北風は心地が良い物です。

出航を待つおばこ丸~笹川流れ
「出航を待つおばこ丸~笹川流れ」

出航を待つおばこ丸。船名旗と日の丸が風に靡きます。

おばこ丸の航跡~笹川流れ
「おばこ丸の航跡~笹川流れ」

遊覧船の後部に陣取り、ジッと船の航跡を眺めるのも好し!不思議と飽きな
いものです(笑)

笹川流れより山形県鼠ヶ関を臨む
「笹川流れより山形県鼠ヶ関を臨む」

遊覧船上より遠く山形県の鼠ヶ関方面を臨みます。画像では解り辛いかもし
れませんが、画面中央より左、陸地から離れた島の様に見えるのが、鼠ヶ関
の弁天島です。

※過去ログ 「鼠ヶ関~名勝 弁天島」

実はこの弁天島は陸続きになっているのです。

粟島~笹川流れより
「粟島~笹川流れより」

沖合には「粟島」が見えます。新潟県岩船郡に属する「粟島浦村」です。
笹川流れが最短距離に辺り、約20km程離れています。沖合いを走る様々な
船の航路付近となっています。

現在笹川流れの岩場では、「ウミネコ」が繁殖時期を迎えています。ペアリン
グが盛んに見られ、船が岩場に近づくと「クワックワックワッ~♪」と言ったウミ
ネコの鳴き声が聞こえて来ます。5月の下旬頃になると可愛いウミネコの雛の
誕生となります。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

4月9日の笹川流れ

4月に入り、この所好い天気が続いています。4月からこんなに天気が続くのはちょっと記憶にありません。そんな4月のある日、笹川流れ遊覧船の一コマです。

おばこ丸~笹川流れ
「おばこ丸~笹川流れ」

おばこ丸出航です!今日も良い天気!午前中この地元で「長瀬(ながせ)」と

呼ぶ春先に吹く南寄りの風が吹き、欠航していました。その「長瀬」もお昼頃

に収まり、午後から運航開始です。

笹川流れの春の景色
「笹川流れの春の景色」

春先は笹川流れの山々もまだまだ緑は少ないです。これから新緑の頃を迎え

るとまた景色も違って見える事でしょう。

ウミネコ~笹川流れ
「ウミネコ~笹川流れ」

ウミネコも繁殖時期を迎え大挙して笹川流れに戻って来ました。ウミネコの餌

付けポイントに差し掛かると自然と集まって来ます。

青い海、青い空~笹川流れ

笹川流れの青い海、青い空。

遊覧船のお客様
遊覧船のお客様
「遊覧船のお客様」

遊覧船のお客様は、春の笹川流れのクルーズを楽しまれます。

遊覧船のお客様

お客様の一組「川波様」お二人。撮影に快く応じて下さいました。ブログに写

真を乗せてもOKが出ました(^◇^)

煌めく水面

約35分のクルーズは終了しました。水面がキラキラしていました。

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

研修旅行~福島県会津地方 その2

ちょっと間が空きましたが、福島県への研修旅行についての続きです。

会津若松市の「田季野」さんでの昼食後、一路猪苗代湖にバスが向かいまし

た。今回の旅の目的の一つ、「同業他社の様子を勉強する」為に、猪苗代湖

遊覧船に乗船しました。

猪苗代湖の遊覧船~はくちょう号

こちらが猪苗代湖の遊覧船の「はくちょう号」です。湖ですので、こう言った形の

船でも運航可能ですね。子供達が喜びそうです。

猪苗代湖

猪苗代湖の水は大変綺麗で透き通っています。

猪苗代湖は日本で4番目に広い湖です。(琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次ぐ)

周りの川から火山性の強酸水が流れ込む為、魚、植物等、生物が生息するには

住みにくい湖です。おいしそうに見える湖水も飲めませんね(笑)

猪苗代湖の遊覧船~かめ号

私達が乗船したのは、「はくちょう号」ではなく、上の「かめ号」でした。天候も

回復し青空が広がりました。

猪苗代湖の遊覧船~かめ号~子亀

親亀の上には子亀が乗っていて♪2階席になっていました。

猪苗代湖の遊覧船~昭和天皇乗船の御席

昭和59年の9月に、昭和天皇がこの遊覧船にご乗船されたそうで、その際の

御席が2階のこちらの席です。お写真等が展示されていました。

猪苗代湖の遊覧船上から観た景色

この日、朝の天気がウソの様に晴れ間がい広がりました。景色も素晴らしい眺め

でした。風が強めですが、波も立たず快適な乗り心地です。


大きな地図で見る

会津磐梯山

会津磐梯山も雪が降ったのか、スキー場も白くなっていました。

会津磐梯山は会津富士とも呼ばれ、日本百名山の一つです。活火山で標高は

1819mあります。会津磐梯山が噴火した時にできたのが、猪苗代湖です。

猪苗代湖から観た景色

会津磐梯山の周りの山々も白く雪化粧していました。

紅葉と会津富士

紅葉の向こう側に会津磐梯山が見えます。

会津磐梯山

約35分程の遊覧で料金は1,000円でした。船内の案内アナウンスはテープでし

た。今シーズンの営業も11月一杯位だそうです。

遊覧船を下船後、猪苗代湖畔の「世界のガラス館」へ向かいました。

続く・・・

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

今年も1年お疲れ様でした。おばこ丸&第2おばこ丸

2008年の運航業務終了!

今年の弊社の笹川流れ遊覧船の運航業務は11月10日を持って終了

しました。おばこ丸と第2おばこ丸の2隻を桑川港から岩船港へ回航し

上架しました。

2008年運航業務終了、おばこ丸、第2おばこ丸

今年一年無事故で運航終了出来た事を感謝し、船体清掃をして一年の

汚れを落としました。

遊覧船の冬囲い

船体の清掃後、ブリッジ周りを冬囲いして作業終了となりました。

今年1年お疲れ様でした!また来シーズンもよろしくお願いします!

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

参加者募集!笹川流れ波物語「義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ」

桑川港の夕日

㈲笹川流れ観光汽船では、お客様のご好評をいただいております、
特別便 笹川流れ波物語り「義経紀行 笹川流れ夕暮クルーズ」を6月21日(土)に
運航致します!!遊覧船上から、日本海に沈む郷愁誘う夕日と笹川流れの美しい
景色をお楽しみ下さい。

笹川流れの夕日

【詳細】
【実施日】…平成20年6月21日(土) 『特別便』

【出航時間】…午後6時20分頃~

【集合時間】…午後5時50分
   
【募集定員数】…60名程度 完全予約制

【料金】…大人1,200円小人600円

【遊覧所要時間】…約40~50分のクルージング

笹川流れ雄獅子岩と第2おばこ丸

欠航、天候不良の場合…当日、悪天候(時化)等で、欠航の場合、もしくは当日、夕日が見れない見込みの場合には、中止となりますので、当日お電話でご確認下さい。

参加ご希望のお客様は、メール
または℡(0254-79-2154)でお問合せ下さい。(お一人様からご予約できます。)

※夕暮クルーズを終えて地元の宿泊施設に泊まりたい方はお問合せ下さい。

『お問合せ先』
新潟県村上市桑川975-44
(有)笹川流れ観光汽船
電話 (0254)79-2154
FAX(0254)79-2357
URL:http://www.sasagawanagare.net

E-mail:yuransen@sasagawanagare.net

日本海に沈む夕日

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

参加者募集!笹川流れ波物語「義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ」

 ㈲笹川流れ観光汽船では、お客様のご好評をいただいております、
特別便 笹川流れ波物語り「義経紀行 笹川流れ夕暮クルーズ」を5月24日(土)に
運航致します!!遊覧船上から、日本海に沈む郷愁誘う夕日と笹川流れの美しい
景色をお楽しみ下さい。

笹川流れの夕日

【詳細】
【実施日】…平成20年5月24日(土) 『特別便』

【出航時間】…午後6時00分頃~

【集合時間】…午後5時30分
   
【募集定員数】…60名程度 完全予約制

【料金】…大人1,200円小人600円

【遊覧所要時間】…約40~50分のクルージング

笹川流れ雄獅子岩と第2おばこ丸

欠航、天候不良の場合…当日、悪天候(時化)等で、欠航の場合、もしくは当日、夕日が見れない見込みの場合には、中止となりますので、当日お電話でご確認下さい。

参加ご希望のお客様は、メール
または℡(0254-79-2154)でお問合せ下さい。(お一人様からご予約できます。)

※夕暮クルーズを終えて地元の宿泊施設に泊まりたい方はお問合せ下さい。

『お問合せ先』
新潟県村上市桑川975-44
(有)笹川流れ観光汽船
電話 (0254)79-2154
FAX(0254)79-2357
URL:http://www.sasagawanagare.net

E-mail:yuransen@sasagawanagare.net

日本海に沈む夕日

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

参加者募集!笹川流れ波物語り 特別便「義経紀行 笹川流れ 夕暮クルーズ」

 ㈲笹川流れ観光汽船では、お客様のご好評をいただいております、
特別便 笹川流れ波物語り「義経紀行 笹川流れ夕暮クルーズ」を4月29日(日)に
運航致します!!遊覧船上から、日本海に沈む郷愁誘う夕日と笹川流れの美しい
景色をお楽しみ下さい。

笹川流れの夕日

【詳細】
【実施日】…平成20年4月29日(日) 『特別便』

【出航時間】…午後5時40分頃~

【集合時間】…午後5時10分
   
【募集定員数】…60名程度 完全予約制

【料金】…大人1,200円小人600円

【遊覧所要時間】…約40~50分のクルージング

笹川流れ雄獅子岩と第2おばこ丸

欠航、天候不良の場合…当日、悪天候(時化)等で、欠航の場合、もしくは当日、夕日が見れない見込みの場合には、中止となりますので、当日お電話でご確認下さい。

参加ご希望のお客様は、メール
または℡(0254-79-2154)でお問合せ下さい。(お一人様からご予約できます。)

※夕暮クルーズを終えて地元の宿泊施設に泊まりたい方はお問合せ下さい。

『お問合せ先』
新潟県岩船郡山北町大字桑川975-44
(有)笹川流れ観光汽船
電話 (0254)79-2154
FAX(0254)79-2357
URL:http://www.sasagawanagare.net

E-mail:yuransen@sasagawanagare.net

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。