タチアオイ~立葵~笹川流れにて

近所でタイアオイが咲いていました。直立の茎に花、葉が付くのが特徴ですね。

タチアオイ

背丈は1mから3m程にもなり、多年草だそうです。花の直径も10㎝位になり、

花色の種類も多いようですね。特に手入れもしなくても時期になると、自然に花が

咲きます。

タチアオイ~笹川流れにて

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

ウミネコの雛が巣立ちました!

6月上旬に生まれたウミネコの雛も順調に育ち、巣立ちの時を迎えました。

ウミネコの幼鳥

成長は早いものです。6月上旬に生まれたばかりでしたが、グングン成長し、今や

大きさは成長と変わらない位の大きさです。

ウミネコの幼鳥は羽根の色は未だ茶色く、口ばし、足も赤く、目も真っ黒なんですよ。

鳴き声は未だ、「ピーピー」と幼い(?)声です。実際に聞いて頂けると解るのですが・・・。

飛び方はまずまず上手ですが、エサの取り方はまだまだ下手です。遊覧船上からの

餌付けも、お客様の手からのキャッチは出来ません。

ウミネコの成鳥

ちなみに成鳥は上の画像です。遊覧船の窓越しに撮影したので、鮮明ではありませんが、

羽根は白く(背中が黒く)口ばし、足は黄色です。

笹川流れのウミネコは7月19日現在、子育てが終わり大多数が、次の移動地へ

旅立ちました。ウミネコは子育てが終わると、北の方面へ移動し、冬は再び南の方へ移動し

越冬します。そして春先再び、繁殖地へと帰って来るのです。

現在、笹川流れに残っているウミネコは数は少なく、こちらで越冬するようです。

4月から7月中旬位まで遊覧船に乗ったお客様が、夏以降再び遊覧船に乗った際、あれだけ

大量のウミネコが何処に行ったか不思議がります。

折角夏休みに入ったのですから、ウミネコが沢山いた方がお客様は喜ばれるのですが、

こればかりは自然の法則と言うか、自然の動物の生態ですので仕方ないですね。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

与謝野晶子記念日~2月10日

歌人の与謝野晶子は昭和12年2月に村上市の瀬波温泉に訪れ、僅か2日間の
滞在で45首もの歌を残しています。如何に、与謝野晶子が瀬波温泉を気に入った
かが分かる気がします。

与謝野晶子歌碑

その45首の歌のうちの一つが、瀬波温泉の源泉の伊夜日子神社近くにある、
歌碑です。

三つ四つの女松の山を結びたる 藤むらさきのうす雪の路

瀬波温泉近辺は松林が多く、2月と言う事でまだまだ雪が多く残っていたのでしょう。
この他の歌にも松、雪、日本海などの言葉が多く含まれています。
今後も、ブログ内で歌をご紹介して行きたいと思います。

表題ですが、瀬波温泉に対する与謝野晶子さんの功績が高いという事で、
2月10日(与謝野晶子が瀬波に滞在した日)を「与謝野晶子記念日」と制定しました。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

参加者募集!笹川流れ波物語「義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ」

桑川港の夕日

㈲笹川流れ観光汽船では、お客様のご好評をいただいております、
特別便 笹川流れ波物語り「義経紀行 笹川流れ夕暮クルーズ」を7月20日(日)に
運航致します!!遊覧船上から、日本海に沈む郷愁誘う夕日と笹川流れの美しい
景色をお楽しみ下さい。

笹川流れの夕日

【詳細】
【実施日】…平成20年7月20日(日) 『特別便』

【出航時間】…午後6時20分頃~

【集合時間】…午後5時50分
   
【募集定員数】…60名程度 完全予約制

【料金】…大人1,200円小人600円

【遊覧所要時間】…約40~50分のクルージング

笹川流れ雄獅子岩と第2おばこ丸

欠航、天候不良の場合…当日、悪天候(時化)等で、欠航の場合、もしくは当日、夕日が見れない見込みの場合には、中止となりますので、当日お電話でご確認下さい。

参加ご希望のお客様は、メール
または℡(0254-79-2154)でお問合せ下さい。(お一人様からご予約できます。)

※夕暮クルーズを終えて地元の宿泊施設に泊まりたい方はお問合せ下さい。

『お問合せ先』
新潟県村上市桑川975-44
(有)笹川流れ観光汽船
電話 (0254)79-2154
FAX(0254)79-2357
URL:http://www.sasagawanagare.net

E-mail:yuransen@sasagawanagare.net

日本海に沈む夕日

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

紫陽花~笹川流れにて

梅雨は紫陽花の季節です。先日、浄念寺でご紹介したアジサイはガクアジサイ
でしたが、今回のものは別の紫陽花です。今最も主に植えられているのは、日本
原産のガクアジサイを改良したセイヨウアジサイだそうです。

紫陽花

この画像を撮影した時はまだまだ咲き始めでしたので、満開の頃の紫陽花を撮影
したかったです。アジサイは条件によって、また開花からの日数によって花色を
変化させる事から「七変化」と呼ばれています。

紫陽花~笹川流れにて

紫陽花の花言葉は:強い愛情、移り気なこころ、一家団欒、家族の結びつき

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

近所の畑で咲いていた菊なのですが、名前、種類が解りません。
多分園芸用の品種だと思うのですが。

菊

ムギワラギク?ちょっと違うな。

菊

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

九品仏4 龍皐院~長楽寺

今回ご紹介する村上の九品仏は、羽黒町の長楽寺の仏像です。
その前に、近くの龍皐院に寄ってみました。

龍皐院山門

山居林の看板がある山門です。

龍皐院本堂

龍皐院の本堂です。羽黒町も村上市の中ではお寺が多い処です。
村上市は城下町ですので、特にお寺が多いのでしょうね。

長楽寺 九品仏

そしてお隣の長楽寺の入り口に位置する九品仏です。

宝暦8年(1758年)、悪霊除けと藩主の150回忌のため城下の要所に建てられた
石仏です。九品とは、極楽浄土にある階級のことで、九品仏は、浄土に居られる
阿弥陀様の姿。

こちらの九品仏の石造も風化で、彫刻が薄れて来ています。今後保存する為に
修理等が必要かもしれません。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

ドクダミ~魚腥草

ドクダミは私達の身の回りで極普通にある植物ですが、日本では薬草の
一つとして昔から使われていました。抗菌作用、利尿作用があるようです。
漢方では漢方薬の材料となり、ベトナムや中国の一部では食用となっている
そうです。

ドクダミの花

ドクダミの花は以外に(?)可愛い花で、中心の塔と4枚の花びらが可憐です。
ドクダミは独特の臭気がありますので、薬草と言うのは納得できますが、食用
にもなると言うのには驚きです。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

みなと公園イルミネーション点灯式~長岡寺泊地区

昨年7月16日に発生した中越沖地震からまもなく一年を迎えようとしています。
長岡市の寺泊地区では中越沖地震復興事業として「みなと公園イルミネーション
点灯式」を7月20日(日)に開催致します。

当日の催し物としては、
   ・サンドアート(砂像)コンテスト
   ・屋台村(模擬店)
   ・ステージショー よさこい、寺泊太鼓、フラダンス(予定)
   ・県立長岡商業高校音楽部の皆様による演奏披露
   ・イルミネーション点灯式 みなと公園にて

等が予定されています。

サンドアート(砂像)コンテストは、1チーム5名で50チーム募集しています。
お昼にはアサリ汁サービス、参加者には参加賞を含む各賞が用意されて
います。参加無料ですので、奮ってご参加下さい。

【お問合せ】 寺泊観光協会 0258-75-3363

地震からもう一年も経つのですね。被災者の方にすれば長い1年だった
かもしれません。このイベントが地震の復興の為の被災者の方々の励み
になればいいですね。
     
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

岩百合(イワユリ)~スカシユリ

今、笹川流れの海岸の岩場では岩百合(イワユリ)の花が咲いています。
毎年7月頃に、岩場等の急斜面にオレンジ色の綺麗な花を咲かせます。花びらから
間が透けて見える為、「スカシユリ」と言う和名が付いたとか。岩百合は別名です。

岩百合はユリ科ユリ属で多年草です。佐渡で有名な「トビシマカンゾウ」とは別の花
です。

岩百合(イワユリ)

岩百合(イワユリ)~スカシユリ

花びらの間から透けて見えます。

岩百合(イワユリ)~岩場

笹川流れの岩場に点々と咲いています。よくこんな養分の無い様な処に花が咲く
ものだと思います。

岩百合~笹川流れの岩場にて

笹川流れの岩々に、このオレンジ色の花「岩百合」の花が咲き終える頃、本格的
な夏が訪れます。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。