氷見港から桑川港へ回航

I made a cruise from the Himi port to Kuwagawa Port

氷見港から桑川港へ回航

先回のエントリーは、富山県の氷見港と石川県の七尾港への見学行でした。何故頻繁に氷見へ行ってい
たかと言うと、実は昨年弊社の2隻の遊覧船のうち1隻が、老齢の為廃船となりました。その代船として、
富山湾観光船㈱様の「はまゆう」が売船に出されていると言う事を知り、交渉の結果、弊社が購入する事
となったのです。

契約が終わり、GW後のある日、遊覧船を富山県の氷見港から新潟県の桑川港へ回航する事になりまし
た。気象・海象情報を確認し、一度延期となりましたが、この日運航OKと判断しました。
氷見港での神事も終わり、出航直前に記念撮影をしました。他の方に撮って頂いたので、バランスは悪い
ですが悪しからず(笑) それが上の画像です^_^

I made a cruise from the Himi port to Kuwagawa Port

氷見港を出航!!

出航の準備も整い、いざ出港の時を迎えました。この日は弊社の船長と、株主でもある地元漁師の方3人、
掛かり付けの船のエンジニアの方に乗り込んで頂きました。午後2時、天気、晴れ。風向 北西、波0.5m
と言う、絶好のコンディションでした(^^)/

I made a cruise from the Himi port to Kuwagawa Port
いよいよ船が岸壁を離れ出航です。予想では、氷見港から桑川港間を15時間位で翌日の朝到着としまし
たが、果たして結果は如何に!? 何しろ船長にとっては初めてのロング&夜間航海ですので、少々不安
があったと言っておりました(^^ゞ

I made a cruise from the Himi port to Kuwagawa Port
僚船の「若潮」が、地元の定置網を交わす地点まで誘導して下さいました。遠く、見えなくなるまで見送っ
ていました。「無事桑川港まで航海してくれよ~(^^)/~」
航海途中途中に携帯電話等で連絡を取り合いながら船を進めました。

私は残念ながら、帰りの車の運転がありましたので、船には乗る事が出来ませんでした。弊社社長と一
足先に笹川流れへと帰る事にしました(*^_^*)

笹川流れ遊覧船今シーズンの運航が11月10日で終了致しました。

標題が長くなりましたが、11月10日(月)を持ちまして、今シーズンの運航

が終了致しました。本年も沢山のお客様にご乗船頂きまして、誠にありがとう

ございました。

今シーズンの運航も無事終了致しましたので、おばこ丸、第2おばこ丸を岩船港

へ回航し上架する事となりました。

海上より桑川港を臨む

桑川港を出港して間もなく、おばこ丸より桑川港を撮影しました。どこが港か解り

ません(笑)

おばこ丸より笹川流れ

笹川流れの奇岩奇石が遠くなります。

おばこ丸より粟島

この日は天気も良く、沖合の粟島もはっきり見えました。今シーズンは、10月

20日以降、天候、海象の状況が悪く欠航である事が多くなりました。遊覧船の

運航が終了した途端、この好い天気!皮肉なものです。

おばこ丸~航跡

おばこ丸の航跡です。とりあえず。

笹川流れ~紅葉

笹川流れの山々も紅葉で色づいています。

おばこ丸より第2おばこ丸

おばこ丸左舷(Port)

おばこ丸の左舷(Port)(ポート)です。左舷はPort(ポート)と言います。

右舷はStarBoard(スターボード)と呼びます。これは船関係の呼び名

ですね。

フェリーあわしま

岩船港に近づくと港より粟島汽船のフェリーあわしまが、粟島へ向けて

出港して行きました。岩船港~粟島まで約90分で結びます。

おばこ丸より瀬波温泉

瀬波温泉が見えて来ました。白い煙の様な物は、瀬波温泉の源泉の

水蒸気です。

臥牛山(お城山)

村上の臥牛山(お城山)です。

海底油田と新潟東港の煙突

遠くに胎内市沖で採掘中のガス田の掘削櫓と新潟東港の火力発電所の

煙突が見えます。

朝9:40分に桑川港を出港して11時40分頃岩船港に入港しましたので、

約2時間の航海となりました。この後、2隻の遊覧船は上架して、清掃、

一年の汚れを落とし、冬囲いをして今年の作業が終了となります。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。