研修旅行~山形県米沢市 その8

昨年11月の研修旅行のレポートも今回が最終回です。

山形県米沢市の「上杉神社」を訪れました。

上杉神社~鳩

鳩にエサを上げているお客様もいました(笑)

米沢城址の松が岬公園内に位置する「上杉神社」。周りにはお城らしくお堀が

掘られています。

上杉神社~お堀

上杉神社~お堀の鯉

上杉神社のお堀の池には、鯉が飼われていました。

上杉謙信公像~上杉神社

上杉謙信公像~上杉神社

お堀の橋から直ぐの所に「上杉謙信」の銅像がありました。現在、NHKの大河

ドラマで「天地人」を放送していますが、上杉謙信がどの様な人物であったか

興味があります。

上杉謙信は、素晴らしい戦略家・戦術家として戦国時代に有名になりました。

宿敵、武田信玄との5度に渡る「川中島の闘い」はあまりにも有名です。

自らを毘沙門天の生まれ変わりと称して、天罰を下す戦を起こし、短気な性格

でしたが、涙もろい一面もあったそうです。和歌にも通じ、達筆で読書も好み、

琵琶を奏でる事もあったそうです。(Wikipedia 上杉謙信 より)

普通知られている謙信像とは違う繊細な一面もあったのですね。

上杉神社鳥居

奥の院への入口、鳥居が2か所ありました。

上杉神社山門

上杉神社の山門です。立派な山門でした。

上杉神社本堂

平日で寒い日でしたが、上杉神社を参拝する人か次から次へと観られました。

天正6年(1578年)、越後春日山城で上杉謙信が急死した際、遺骸は城内に

祭られたと言います。その後、子の上杉景勝が、会津藩を経て米沢藩に移封

されるのに合わせて米沢に遷されたそうです。明治9年に「上杉神社」が建てら

れ、上杉家の名君「上杉鷹山公」が、祭られたと共に上杉謙信も遷され、それ

までの仏式に変わり神式に改められました。

今回の研修旅行は、久々の社員旅行と言う事もあり、楽しく行く事が出来まし

た。生憎の初雪にも逢いましたがこれも思い出となる事でしょう。一応研修旅行

と言う名目ですので、各地の観光地等を巡りましたが、バスの車中等は賑やか

に飲み続けた事は言うまでもありませんね(笑)


大きな地図で見る

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

NHK大河ドラマ「天地人」放送開始!

新潟県上越市と山形県米沢市ゆかりの主人公「直江兼続」を描いたNHKの大

河ドラマ「天地人」が1月4日に初回放送を迎えます。

この大河ドラマ「天地人」は、新潟市出身の作家・火坂雅志さんの歴史小説「天

地人」を原作としています。「直江兼続」は上杉謙信の薫陶を受け、謙信死去後

のお家騒動で、主君の上杉景勝公の勝利を導き、景勝公と共に、私利私欲で

は、戦わない「義」を学び、裏切りや謀略の蔓延る戦国時代を、生き抜いた智将

です。

「直江兼続」の兜には、「愛」の文字が掲げられ、農民や一般人民を慈しむ政治

を行ったそうです。

そんな「直江兼続」の生涯を描いたドラマ「天地人」ですが、主役の「直江兼続」

を俳優の妻夫木聡さんが演じ、上杉景勝に北村一輝さん、お船に常盤貴子さん

ら豪華俳優陣が演じます。大河ドラマの醍醐味は、こういった豪華俳優陣が共

演する事にもありますね。

既に、新潟県内では、昨年の8月頃から撮影が始まったそうです。

前回の大河ドラマ「篤姫」が大成功を収めましたので、この「天地人」も視聴率

が上がり、ドラマの舞台の新潟県や山形県が活性化すると良いですね。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。