ツツジ(躑躅)~笹川流れ

5月20日の撮影ですが、ツツジ(躑躅)が綺麗に咲いていました。ツツジ科ツツジ属の低木で、シャクナゲやアサザア、サツキもツツジ属です。サツキとは開花時期が違うので区別しています。

ツツジ(躑躅)~笹川流れ
「ツツジ(躑躅)~笹川流れ」

ツツジと一般的に言われるものには、常緑性のツツジと落葉性のツツジがあるそうです。花色もピンク、白、赤など多様ですので、色々と楽しめます。アザレアはツツジを改良したものです。

ツツジ(躑躅)~笹川流れ

ツツジ(躑躅)~笹川流れ

ツツジは古くから山の神の象徴とされていて、春が来ると山の神が田の神になると信じられていて、ツツジの枝を山から取って来て、苗代の水口に挿して豊作を祈願したと言われています(四季を楽しむ花図巻 新星出版社 より)

古くから詩の中でも詠われていて、日本を象徴する花と言う事で、海外でも知られている様です。

よく庭園等で沢山栽培されていますが、一面ツツジの花が咲いているのは、とても綺麗ですね。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

サツキ~皐月

春先のツツジに遅れる事、約1ヶ月。今「サツキ」が花盛りです。

皐月躑躅(サツキツツジ)と言われる位ですので、ツツジから遅れて旧暦の皐月の時期に

咲く事から「サツキ」と名づけられたようです。

サツキ~赤花

皐月~赤花

サツキの花言葉は、「節約」「節制」「協力を得られる」

サツキはもともと山奥の岩肌に自生している植物で、丈夫で繁殖力も強く、挿し木

等で容易に増やすことが出来ます。庭木、植木としても好く観掛けますね。

サツキ~白花

皐月~白花

白花も綺麗です。庭園等で多くのサツキが咲いている様は素晴らしいですね。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。