KOKIA~The VOICE

KOKIAと言うアーティストをご存知でしょうか。女性でシンガー・ソング・

ライターである彼女の最大の魅力は、澄んだ歌声と暖かい楽曲にあると思います。

幼い頃からピアノやヴァイオリンを習い、大学の音楽学部で声楽を専攻し、オペラ

やクラシックを学んでいます。ヴァイオリニストの吉田恭子さんは、彼女の姉だ

そうです。ちなみにKOKIAと言う名は、本名の「亜紀子」を逆さまに読んだ

芸名だそうです。

大学在学中に香港で楽曲がヒットし注目されます。その後数枚のアルバムを発表し、

今年2月に10周年記念CD「The Voice」を発表しました。

これまでも、海外でCDを発表して来た彼女の楽曲には、ヨーロッパの香りがする

様な気がします。KOKIAのアルバムは、色々なタイプの楽曲が散りばめられて

いて、CDを通して聴いても間延びする事無く、メリハリがあります。

優しいバラード、メッセージソング的な歌、コミカルな歌等、KOKIAの創る

楽曲にはバラエティがあります。

このアルバムに収録されている「私にできること」という楽曲は、KOKIAが

新潟県の中越沖地震の被災者のY子さんと言う方からの、1通のメールが切っ掛けで、

交流から生まれた楽曲です。この曲を地元ラジオ局を中心に自主制作盤として販売

されました。柏崎を始めとして、新潟県内にも何回も訪れ、コンサートを開く等、

地元住民とも交流しています。

KOKIA / The VOICE

私がKOKIAの楽曲に触れた最初は、シャンプーのCMソングの「「The Power

of Smile」を聴いた時です。同時期に、あまりTVに出演しない彼女が「ミュージック

・ステーション」に出演していました。それから彼女のアルバムを聴くようになったの

です。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
 

ブラームス 交響曲第4番/ハンガリー舞曲第5,6番/小澤征爾


ヨハネス・ブラームス(Johannes Brahms, 1833年5月7日 – 1897年4月3日)は、
19世紀ドイツの作曲家、ピアニスト、指揮者。大バッハ、ベートーヴェンと並びドイツ
音楽に於ける「三大B」と称される一人である。ハンブルクに生まれ、ウィーンに没した。
作風は概ねロマン派音楽の範疇にあるが、古典主義的色彩も濃い。

多くの人は、ブラームスをベートーヴェンの後継者であると信じており、指揮者のハンス
・フォン・ビューローは彼の交響曲第1番を「ベートーヴェンの交響曲第10番」と評し、その
通称は未だに広く使われている。

ブラームスは生涯で4つの交響曲を残しています。それぞれニックネームがあり、「第1番」
はベートーヴェンの「第9番」に続くべき傑作という意味で「第10番」、「第2番」は「田園」、
「第3番」は「英雄」、と呼ばれています。この「第4番」だけは別に何の愛称も付けられて
いませんが、外面的な特徴だけで捉えられない、あまりに渋く、深い内容を持っているから
であると言われています。この第4番は2つの大きな特徴があり、一つは”人生の秋”という
淋しさを知ったブラームスの孤独感と憂鬱とに彩られています。もう一つは、それまでの3つ
の交響曲よりも、一段と古典的な形式や技法に力を入れている事です。

サイトウ・キネン・オーケストラは、1984年9月18日、故斎藤秀雄の没後10年の命日に、
「斎藤秀雄メモリアルコンサート」として、東京文化会館で演奏したのが誕生のきっかけ
となったそうです。斎藤から厳しい音楽の薫陶を受けた桐朋学園の卒業生である、一期生
の小澤征爾氏らが集まりオーケーストラを結成しました。

小澤征爾/ブラームス/交響曲第4番

交響曲第4番 ホ短調 作品98
1.Allegro non troppo
2.Andante moderato
3.Allegro giocoso-Poco meno presto-Tempo I
4.Allegro energico e passionato-Piu allegro
5.ハンガリー舞曲第5番 ト短調(パーロウ編)
6.ハンガリー舞曲第6番 ニ長調(パーロウ編

サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾
録音:1989年9月15-16日、ベルリン、イエス・キリスト教会

Wikipedia ヨハネス・ブラームス
wikipedia 小澤征爾

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

ERIC CLAPTON / ONE MORE CAR, ONE MORE RIDER

ERIC CLAPTON(エリック・クラプトン)は私の好きなギタリスト、ミュージシャンの
ひとりです。昔はTHE BEATLESのWHILE MY GUITAR GENTRY WEEPS
でSolo Guitarを引いていた・・・位の認識しかなかったのですが、1985年の
「Live Aid」での”Layra”を聴いて、何てカッコいい曲だろうと、大ファンになりました。

ERICは1945年英国生まれで、かつてはYardBirdsやCream や デレク・アンド・
ドミノスなどのバンドに所属していましたが、後にソロ・アーティストとなります。
数々のヒットアルバム、曲をリリースし、日本公演でも数多く来日し、その人気は
不動の物となっています。

ERICの最大の魅力は、かつて世界の三大ギタリストと呼ばれた、ギターテクニック
にあります。現在では、テクニック的には優れたギタリストは沢山いますが、ERIC
のように、情感溢れる、そして歌も上手く、優れたコンポーザーであるミュージシャンは
少ないでしょう。

このライブアルバム「One More Car, One More Rider」は、2001年のライブツアー
を収録したものです。彼の名曲の数々が演奏され、バック・ミュージシャンにも優れた
メンバーが揃っています。ROCKのライブ・アルバムの中では名盤に入るのではないで
しょうか。90年代に彼はイタリア人女優との間に生まれた、息子をニューヨークの高層
マンションの窓から転落死するという悲しい出来事もありました。その最愛の息子に
捧げた曲「Tears in Heaven」もこのアルバムに収録されています。

ERIC CLAPTON ONE MORE CAR ONE MORE RIDER

ディスク:1
1. Key to the Highway
2. Reptile
3. Got You on My Mind
4. Tears in Heaven
5. Bell Bottom Blues
6. Change the World
7. My Father’s Eyes
8. River of Tears
9. Goin’ Down Slow
10. She’s Gone

ディスク:2
1. I Want a Little Girl
2. Badge
3. Hoochie Coochie Man
4. Have You Ever Loved a Woman?
5. Cocaine
6. Wonderful Tonight
7. Layla
8. Sunshine of Your Love
9. Over the Rainbow

私も彼の来日コンサートへ3回ほど行っております。
ミュージシャンとしてのみならず、人柄も良く、親日家であるERIC。最近彼が
北朝鮮でコンサートを開くという噂を聞きましたが、実現するのでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/エリック・クラプトン

笹川流れ観光汽船 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

Jupiter~平原綾香ベスト

平原綾香さんの「Jupiter」は新潟中越地震の被災者の方々の間で、歌詞が希望

を歌っているという事で、リクエストが集まり心の復興支援曲となりました。

そんな縁もあり、この中越地震の実話を基に映画化された「マリと子犬の物語」

の主題歌を依頼され、主題歌の「今、風の中で」を作詞しました。新潟中越地区

も訪れコンサートも開かれ、被災地域の人々の復興の精神的支えとなっています。

そんな彼女のベストアルバムが発売されました。

平原綾香/Jupiter

Jupiter~平原綾香ベスト(初回生産盤)(DVD付)

【収録曲】
1. Jupiter(2003年12月17日リリース)
2. 明日(2004年2月18日リリース/2005年1月26日再リリース フジTV系ドラマ
「優しい時間」主題歌)
3. 今、風の中で(2007年11月28日リリース 映画「マリと子犬の物語」主題歌)
4. 誓い(2006年1月18日リリース NHKトリノ放送テーマソング)
5. Eternally(2005年5月25日リリース 映画「四日間の奇跡」主題歌)
6. 虹の予感(2004年7月28日リリース ドコモN506i CMソング)
7. Re:PEPPER(2004年2月18日リリースアルバム「ODYSSEY」収録曲)
8. あなたの腕のなかで(2004年2月18日リリースアルバム「ODYSSEY」収録曲)
9. Smile(2004年11月25日リリースアルバム「The voice」収録曲)
10. 星つむぎの歌(2008年1月23日リリース)
11. BLESSING 祝福(2004年10月6日リリース TOYOTA WISH CMソング/スペクタクル
・ミュージカル「十戒」テーマソング
12. 君といる時間の中で(2004年5月26日リリース TOYOTA WISH CMソング)
13. Mama(Orchestra version)(2006年11月15日リリース「CHRISTMAS LIST」
カップリング曲)
14. シチリアーナ(2007年1月31日リリースアルバム「そら」収録曲)
15. スタートライン(2006年1月18日リリース「誓い」カップリング曲 CBCラジオ
・テレビ「子供を救おう!未来を守ろうキャンペーンソング)

このアルバムには初回生産盤としてこれまでのPVを収録した、DVDがカップ
リングされています。

初回限定盤DVD
Jupiter ~平原綾香ベスト~ Video Clips
1.Jupiter~Image 2008~
2.今、風の中で
3.心
4.いのちの名前
平原綾香 with 久石 譲*
5.Hello Again, JoJo
6.Voyagers
7.Eternally
8.誓い
9.明日
10.CHRISTMAS LIST
11.Jupiter

彼女の特徴は比較的低音で澄んだ歌声で、情感溢れる歌い方にあると思います。

代表曲「Jupiter」を始め、NHKのトリノ五輪放送テーマ曲の「誓い」等素晴らしい

曲が一杯詰まったアルバムとなっています。殆どの曲がテーマ曲、タイアップ曲

となっていて、あらためて彼女の人気の高さを伺わせます。入門編としては丁度

良いCDとなっています。個人的には入れて欲しい曲は何曲もあるのですが・・・。

彼女の父はサクスフォン奏者で以前に「安全地帯」のサポートメンバーとしてツアー

に帯同していたそうですし、彼女の姉もミュージシャンとして活躍しています。

音楽一家なのですね (^_^)

Ayaka Hirahara Official Web Site

ショスタコーヴィチ 交響曲第8番、Op.65 / ショルティ

ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(1906-1975)はソ連邦時代の作曲家で、

交響曲や弦楽四重奏曲が有名です。1942年に発表された「レニングラード」

交響曲の名で呼ばれた第7交響曲が有名です。この曲は第2次世界大戦の独ソ

戦の戦場になったレニングラードを想い作った曲です。そして第8交響曲は、

1943年夏にモスクワ郊外の森にある家で作曲されました。曲調としては、

当時の戦争を反映し、戦争の悲劇や恐怖、耐乏や反抗があり、その中に勝利

への希望が託されていると言われ、暗い、幻想的な曲調であり、時折行進曲

風の面があり、時折爆発的な音楽になります。

第2次世界大戦時のドイツによる「レニングラード攻囲戦」は900日にも及び、

ソ連の発表では67万人、一説には100万人を超える市民が犠牲になったと言わ

れています。しかし危機的な状況を耐え、遂にはドイツはレニングラードから

撤退する事となりました。

このCDの指揮者であるサー・ゲオルク・ショルティ(1912-1997)は、ハン

ガリー出身の指揮者でピアニストでもあります。バイエルン国立歌劇場の音楽

監督等を歴任し、シカゴ交響楽団の音楽監督になりました。ベートーヴェン、

マーラー、ブルックナー等の曲の好演が多くありますが、日本では今ひとつ

評価が高くないそうです。

SHOSTAKOVICH SYMPHONY NO.8,Op65
ショスタコーヴィチ / SHOSTAKOVICH

交響曲第8番、Op.65 / SYMPHONY NO.8,Op65

サー・ゲオルグ・ショルティ指揮 / SIR GEORG SOLTI conducting

シカゴ交響楽団 / CHICAGO SYMPHONY ORCHESTERA

LONDON FOOL-20462

ドミートリイ・ショスタコーヴィチ / ウィキペディア

ゲオルグ・ショルティ / ウィキペディア

笹川流れ観光汽船のホームページ

「笹川流れ」を歌った曲「笹川流れ」

「笹川流れ」を歌った曲が2008年2月6日に発売されます。

曲名はズバリ「笹川流れ」です!

歌手は「有明貴志」さんです。

名勝天然記念物の「笹川流れ」を歌ったご当地ソングです。遊覧船に乗って眺める美しい

景色、潮の流れを見ながら聴くにふさわしいゆったりとしたテンポ感で情緒あふれる作品で

す。

「有明貴志」さんは1995年にデビュー後この曲が5作目になるそうです。

ぜひ一度聴いて見て下さい。

有明貴志 「笹川流れ」c/w新潟みれん
作詞:北原綜 作曲:富山憲 編曲:星野進
TKCY-99085
TKSY-29192
定価¥1,200円(税込み) 徳間ジャパン

笹川流れ / 有明貴志  日経トレンディネット紹介ページ

株式会社オフィスルイ

笹川流れ観光汽船トップページへ

グリーグ「ペール・ギュント」:GRIEG[PEER GYNT]

普段はそれ程クラシックは聴かないのですが、HR/HMのミュージシャンの中でも、

クラシックに影響を受けた人は沢山いて、自分の曲の中に好きなクラシックのフレーズを

少し取り入れたりしています。そんなミュージシャンのインタビューや音楽雑誌等で、曲に使

われたクラシックの曲の紹介されています。そのフレーズがカッコ良かったりしたので、クラ

シックを聴いてみようかと思ったのが、クラシックを聴き始めた不純な動機です。

今日ご紹介するのが、グリーグの劇付随音楽「ペール・ギュント」Op.23抜粋です。

ノルウェーの文豪「ヘンリク・イプセン」が描いた劇物語が「ペール・ギュント」と

いう題名なのです。この物語はというと、ノルウェーの山村で「ペール」という若者が母親

「オーゼ」と2人で暮らしていました。幼い頃父を亡くした「ペール」は、父親譲りの怠け癖

で誇大妄想癖がり、村人から爪弾きにされていました。そんなペールに心を寄せる「ソルヴェ

イグ」という少女がいながら他の娘「イングリッド」をさらい山の中へ逃げました。しかし飽

きっぽい性格のペールは、その娘を山の中に置き去りにし、冒険の旅に出ます。そこである山

中で一人の娘に出会い、娘の父の洞窟へ連れて行かれますが、実はその娘の父は魔王だったの

です。魔王の跡継ぎにさせられそうになり、人間でいられなくなるとびっくりしたペールはそ

こを逃げ出します。怒った魔王に殺されそうになりますが、遠くで朝を告げる鐘がなり、魔王

の洞窟は一瞬で消え去り、危うく難を逃れます。

一旦、故郷へ戻り「ソルヴェイグ」と暮らします。そこへ魔王の娘が子供を抱いて現われ、

この子供はペールの子供だと言います。びっくりしたペールはそこを飛び出し、母親「オー

ゼ」の元へ帰りますが、母は重い病気のかかっておりまもなく天に召されます。

再び、富と名声を求めて冒険の旅にで、大金持ちになりモロッコへやって来ますが、お人よし

のペールは詐欺師たちのカモになり、全財産を巻き上げられます。しかしペールは今度は

預言者になりすまし、巨万の富を得ますが、アラビアの奥地でベトウィン族の酋長の娘「アニ

トラ」の色香に迷い、たちまち無一文になります。

その後ペールは色々な事業に手を出し、最後はアメリカに渡り、カルフォルニアで金鉱を

掘り当て大金持ちになります。しかし年老いたペールは故郷の山河が恋しくなり、財宝を

山積みにしてノルウェーを目指しますが、皮肉にも故郷を目の前にして嵐に遭い、船は難破し

て財宝もろとも海に沈んでしまいます。

からくも一命を取りとめたペールは故郷の小さなう山小屋へ辿りつきます。そこには、すでに

白髪の老婆となった「ソルヴェイグ」が、今なお彼の帰りを待ちわびていました。彼女はペー

ルの過去を一切許し、「あなたは、わたしの一生を美しい歌にしてくれました」というと、

ペールは彼女のことをしっかりと抱きしめ、「お前の愛がわたしを救ってくれた」と叫んで、

その場に泣き崩れる。こうして、波乱万丈の人生に疲れ果てたペールは、ソルヴェイグの

膝を枕に、彼女の歌う子守唄を聞きながら安らかな死を迎えたのです。

という物語だそうです。この劇物語にイプセンから以来を受けて、劇音楽を付けたのが、

エドヴァルト・グリーグです。1843年に生まれた北欧ノルウェーを代表する作曲家です。

この音楽は26曲でできていますが、このCDでは20曲が収録されています。

特に有名な曲で、よくCMなどでも使われている曲が、第4幕第13曲の前奏曲(朝の気分)

でしょうか。この曲は、オムニバスのCDによく収録されていますので、ちょっと聴けば

「ああ、この曲か」と分かるはずです。

GRIEG
グリーグ:GRIEG(1843 – 1907)
ペール・ギュント、Op.23 ヘンリク・イプセンの戯曲への付随音楽
PEER GYNT、Op.23 Incidental music to play by Henrik Ibsen

サンフランシスコ交響楽団
SAN FRANCISCO SYMPHONY

指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
conducted by Herbert Blomstedt

London Pocl-2466 1989

ULFULS/KEEP ON, MOVE ON

彼らの曲を最初に聞いたのは「ガッツだぜ」でしたが、PVも当時音楽番組で

ON AIRされていたので、おもしろいバンドが出て来たなー。と感じました。

音楽性はというとシンプルなRock’nRollですが、それがやけにカッコ

良いと思いました。

昨年位から、ハウス北海道シチューCMソング「たしかなこと」がCMで流れ、

(CMにも出演していますが)いい曲だな~と思っている処へ、アリナミン

TV-CMタイアップソング「泣けてくる」もCMで流れてきました。何て良い曲

だなと。まるで中年世代を代弁してくれているような曲に感じました。
(勝手に思っています)

そんな良曲が一杯詰まったアルバムがウルフルズの「KEEP ON,MOVE ON」です。

ulfuls/keep on,move on

収録曲は、
01 たしかなこと
02 情熱 A Go-Go
03 花さかフィーバー
04 泣けてくる
05 カッコつけて
06 あんまり小唄
07 キーポン節
08 ムーボン音頭
09 開けてけ!心のドア
10 恋の涙
11 胸の・・・
12 両方 For You
13 四人

以上となっております。

音楽性は殆ど変わっていない4人組。彼らのカッコいいロックを聞いてみて下さい。