ムラサキカタバミ(紫方喰)~笹川流れ

ムラサキカタバミ(紫方喰)は、確か昨年も撮影したのですが、中々花が開いた状態を撮影する事が出来ませんでした(^▽^;)
朝早く見ても咲いていない。夕方見ても咲いていない。日中見ても咲いていない(爆)いったい何時咲いているんだ?と思っていて今日見たら咲いてました(笑)

ムラサキカタバミ(紫方喰)~笹川流れ
「ムラサキカタバミ(紫方喰)~笹川流れ」

ムラサキカタバミ(紫方喰)は、カタバミ科カタバミ属の植物で、江戸時代に観賞用の植物として南アメリカから渡来した帰化植物です。地下に鱗茎があり、花柄と葉だけを地上に伸ばします。つまり地上には茎が無い・・・と言う事です。
葉はハート型で3枚の小葉からなります。葉がハート型と言うのは、カタバミ(方喰)にも当てはまりますが、こちらの葉っぱは、カタバミに比べてかなり大きいです。

ムラサキカタバミ(紫方喰)~笹川流れ

淡い赤紫色の花が綺麗な花ですね。どちらかと言えば日陰に咲いている事が多い気がします。

ムラサキカタバミ(紫方喰)~笹川流れ

ムラサキカタバミ(紫方喰)の全体像です。観賞用として日本に入って来た植物ですが、いまや道端や畑等あちこちに自生していて、謂わば「雑草」になっています(^_^;)

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。