今年の鮭が入荷しました!!~シャケ(鮭)の一夜干し~天ぴ屋

10月に入り、笹川流れ周辺の定置網にシャケ(鮭)が掛かり始めました。まだ早生のシャケ(鮭)ですが、取れ始めが遅かった昨年に比べ今年は少し早い様です。

シャケ(鮭)の一夜干し~天ぴ屋
「シャケ(鮭)の一夜干し~天ぴ屋」

当店でも近くの定置網業者より鮭を仕入しました。ハシリの鮭は、脂はまだ乗りませんが、身の色がオレンジ色で鮮やかです。これからもっともっと美味しくなるはずです。早速、この鮭を一夜干しに加工しました。

シャケ(鮭)の一夜干し~天ぴ屋

当店ではこのシャケ(鮭)を三枚におろし、醤油・味醂ベースのタレに漬け込み天日で干し揚げます。タレに付ける前に、塩を身全体に降り身を引き締めます。
シャケ(鮭)の一夜干しは天ぴ屋当店でも大変人気の一品です。鮭の一夜干しを切身もしくは半身のままで販売致しております。

カナガシラの一夜干し(開き)~天ぴ屋
「カナガシラの一夜干し(開き)~天ぴ屋」

また当店人気の「カナガシラの一夜干し」(開き or 丸干し)もまだまだお買い求め出来ます。中骨を取ってありますので、とても食べやすくなっております。味付けは醤油・味醂です。

小鯛の一夜干し~天ぴ屋
「小鯛の一夜干し~天ぴ屋」

そしてこれまた人気の「小鯛の一夜干し」です。少し水揚げが少なくなりましたが、まだまだ捕れています。こちらも味付けは醤油・味醂です。

今日ご紹介した一夜干し干物は、店頭もしくはネットショップでもお買い求め出来ます。お電話とFAXでもご注文を受け賜わっております。

シャケ(鮭)の一夜干しはこちらから 1パック500円(税込)
カナガシラの一夜干し(開き)はこちらから 1パック500円(税込)
小鯛の一夜干しはこちらから 1パック500円(税込)

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

カナガシラ(金頭)の一夜干し~笹川流れ

カナガシラ(金頭)は、カサゴ目・ホウボウ科の魚で、新潟県村上市では主に板曳漁の漁船により水揚げされています。

カナガシラ(金頭)の一夜干し~笹川流れ
「カナガシラ(金頭)の一夜干し~笹川流れ」

カナガシラは、ホウボウに似た魚で、その名の通り頭が非常に固い魚です。
新潟県でも盛んに水揚げされ、唐揚げ、フライ、刺身等で食べられています。
また旧山北町地域では、味噌汁の具として利用し、ダシがとても出て美味しい魚です。

新潟県では、昔からこのカナガシラは栄養豊富で、出産直後の女性に乳の出が良くなるように食べさせたそうです。

カナガシラ(金頭)の一夜干し~笹川流れ

当店はこのカナガシラ(金頭)を頭を落とし、開いて、もしくは丸のまま醤油ベースのタレに30分程漬け込んで、天日で干し揚げます。

当店のカナガシラ(金頭)の一夜干し(開き)は、中骨を取ってあるので、非常に食べやすくなっています。

お求めは、当店店頭、若しくはインターネットショップにてお買い求めできます。

【笹川流れの地魚処 天ぴ屋 インターネットショップ】
天ぴ屋こだわりの一夜干しカナガシラ(開)1パック8尾~10尾入って500円(税込) お求めはこちらから

天ぴ屋こだわりの一夜干しカナガシラ(丸)1パック10尾~14尾入って500円(税込) お求めはこちらから

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

カナガシラ(金頭)のつみれ汁

カナガシラ(金頭)と言う魚をご存じでしょうか?カナガシラは、カサゴ目カサゴ科

の魚で、ホウボウに良く似た魚です。その「ホウボウも見た事が無い!」と言う

方も多いかもしれませんね(笑)カナガシラの画像を持っていませんので、外部

サイトの画像で確認して下さい。(カナガシラの画像はこちら)

カナガシラは新潟県では、ほぼ年中水揚げのある魚で、主に「板曳き漁」(鉄

製の板を網と一緒に漁船で引っ張り、開口部を広げて魚が入り易くする漁

法)や底引き漁で水揚げされます。カナガシラ(金頭)の名の通り、頭が骨で

覆われていて固くなっている事から名づけられました。あの大塩平八郎が、

癇癪をおこし、カナガシラの頭ごとバリバリと食べてしまい呆れられた・・・と

言う逸話も記録に残っているそうです。

また新潟県では、この魚を食べると赤ん坊に与えるお乳が良く出るようにな

ると言われていて、滋養を付ける為に乳飲み子を持つお母さんにたべさせて

いました。

前置きが長くなりましたが、下の画像が「カナガシラのつみれ汁」です。

カナガシラ(金頭)のつみれ汁

カナガシラを三枚におろし、皮、骨を取り除き、ひき肉の機械等で、ミンチ状に

します。すり鉢で擂っても良いでしょう。味噌で味を整え、沸騰した鍋にスプー

ン等で落とし入れ、豆腐、ネギ等を入れ最後に味噌を入れます。

村上市の山北地区では、この魚肉のつみれを「だんご」と言い、これらの味

噌汁を「だんご汁」と呼んでいます。ダシが出てとても美味しい一品です。

つみれに向く魚は、他に、ホッケやギス等も美味しく召し上がれます。

当店ではシーズン中に、このカナガシラの一夜干し、天日干しの干物も販売

しておりますので、このページをご覧下さい。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

カナガシラ~金頭~一夜干し

カナガシラ
新潟県水産海洋研究所HPより

「カナガシラ」は日本沿岸,黄海,東支那海に分布するホウボウ科の魚で,
大陸棚縁辺内に生息します。笹川流れでは、板曳き漁という割合近海の
底引き漁で水揚げされています。

漢字で書くと「金頭」と書き、頭は金(金属)のように硬くて大きい魚です。
ホウボウと同じ仲間ですが、違いはホウボウはウロコが無いのに対し、
カナガシラは細かい硬いウロコがあります。

調理の仕方としては、刺身、天ぷら、塩焼き、唐揚げ、味噌汁の具として
食べます。私的には開いて天ぷらにすると白身で淡白な味がおいしいですし、
ぶつ切りにして味噌汁の具にするととてもダシが出てたいへん美味しいです。

村上市では,9月禁漁開けの一番網で漁獲した大きなカナガシラを安産の使い
として,その姿のまま皿に入れ,妊婦の居る親戚,近隣に届けて喜び合う風習が
今でも受けつがれている。このようなことからタイの代用種として,目出たい席の
食膳にカナガシラの塩焼きが使われることもある。

当店では、地元桑川港水揚げの「カナガシラ」の頭と内臓を取り、丸干し、又は
開いて、醤油、味醂、酒のタレに漬け込み天日と汐風で干し上げます。4月頃から
11月のシーズン一杯味わえる商品となっております。

カナガシラの一夜干し

カナガシラの一夜干し(開き)

カナガシラの開きの一夜干し風景です。

カナガシラの一夜干し(開き)商品例
カナガシラの一夜干し(開き)の商品例です。1パック7~8尾入り。
お値段は500円(税込)です。
軽く魚焼等で焼き目が出る程度焼くと美味しくお召し上がりできます。
お求めはこちらから。

カナガシラの一夜干し(丸干し)商品例
こちらはカナガシラの一夜干し(丸干し)です。味付け、製造方法は開き
と同一です。1パック7~8尾入り。お値段は500円(税込)となっております。
軽く魚焼等で焼き目が出る程度焼くと美味しくお召し上がりできます。
お求めはこちらから。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。