新年明けてから10日過ぎようとしていますが、今年一番の寒波がやって来た様です。
これから連休がやって来ますが、凍るような週末になりそうですね(^^;;
Posted from するぷろ for iPhone.
新年明けてから10日過ぎようとしていますが、今年一番の寒波がやって来た様です。
これから連休がやって来ますが、凍るような週末になりそうですね(^^;;
Posted from するぷろ for iPhone.
やはり季節と言うのは正直な物で、先日の寒波も寒く天候も荒れましたが、今回2月に入ってやって来た寒波は規模が
全然違います。
日本海側から日本列島を通過した低気圧は、北海道付近で急速に発達し強烈な風をもたらし、同時に今年最大の寒気
が北海道から東北、北陸までを覆う事になりました。
1日は強風が吹き荒れ、日本海上は20mの強風となり、海は時化て波高6mに達しました。
厚い雲が垂れ込め、雪が強風で叩きつける様に降って来ました。我家は海の近く(歩いて1分)にある為、この強風
をモロに受けることになります。ピューピューと鳴る風、古い家ですので隙間風で戸や窓もガタガタと揺れます(笑)
そんな強風高波で荒れ狂う中で空を飛ぶ海猫の姿が見えます。強風をものともぜず、上手に風に乗って飛んでいま
した。自然の生き物は、なんてタフなんでしょうね?(^^ゞ
そして2月2日になり、一旦波も一頃よりは収まって来ましたが、今度は雪が沢山積もってしまいました。およそ
30cmは積もったでしょう。中越や上越の山間部の積雪3mを超えたとか言うレベルとは全然違いますが、やは
り大変なものは大変です。今日は一日、家の前に雪かきに追われました(苦笑)
11月2日から3日に掛けて日本付近の低気圧が発達し、日本海側の北陸から東北、北海道は大荒れと
なりました。
ここ笹川流れも同様で、海上で20m超の強風が吹き、波高が4mにも達しました。当然こんな日は、弊社
の遊覧船は全面欠航となり、同じ新潟県内の佐渡汽船のジェットフォイル等にも欠航が出た日となりまし
た(-_-;)
岸まで打ち寄せる波が白く砕けます。今シーズン一番の荒れ模様となりましたが、この程度はまだ序の
口です。これから冬に向けて一気に季節が変わり始めますが、冬場は4mの波なんて当たり前。時には
6mそして8mの高波が発生する事もあります(@_@)
弊社の遊覧船の営業も11月15日(月)までですので、あと僅かとなりました。「終わり好ければすべてよ
し」と言う事で、最後まで気を抜かないで業務に努めたいと思います。
でも、こんな荒れた日でもワクワクする事がありますo(^-^)o ワクワクッ
それは、鉛色の雲の切れ間から太陽が差し込む『光芒(こうぼう)』を観る事が出来るからです。光芒は、
「天使の梯子」なんてメルヘンな別名もあります(笑)
その様子は映画の未知との遭遇で、円盤から光が差す光景に似ているな・・・と勝手に思いました(^o^)
先日、海が大荒れの日(荒れる日が多くて何時の日か思い出せなくなっています)に、撮影場所を変えて
海の様子を撮影しに行きました。
上の画像の左側が眼鏡岩と名付けられた岩で、山型になった谷の部分が昭和39年の新潟地震の際に、
崩れ落ちてしまった穴の跡です。この様に笹川流れの奇岩奇石も、地震の際に大きな被害を受けてしま
ったのです。地震以前の眼鏡岩の写真が余り残されていませんので、ここで紹介する事は出来ないのが
残念です。
波の威力:この日も波高が5mから6mに達していたと思います。波の高さ、音、風の強さは半端では無く、
大きな時化の威力を感じる瞬間です。勿論、この撮影は高台上からの撮影ですので、波にさらわれる心配
はありません、念のために(^_^;) 新年早々行方不明になりたくないですね(笑)
実は今日(19日)は、久々の穏やかな天候となり、気温も少し上がり過ごし易い一日となりました。
上の画像の様な寒い景色はもう飽きたのですが、明日からはまた天候が崩れる予報です。笹川流れの
春はまだまだ先の様ですね。
昨晩は、荒川商工会で加藤先生をお迎えして、講演会と懇親会が行われました。その模様等はまた次の
エントリーでご紹介いたします(●^o^●)
ここ最近は雪も降り、海上も荒れる日が多くなっています。これぞ冬の日本海!と言う感じの日が続いて
いますが、先日撮影した海の様子をご紹介します。
この日は4m位の高波が押し寄せる日で、防波堤に打ち付ける波も高さ2、30mに達しているのではない
でしょうか?港を一歩出れば大時化です(^▽^;)
沢山の光の筋が・・・:今、雲の切れ間から太陽光が幾筋にもなって差し込んで来ました。ここがシャッ
ターチャンスとばかりに撮影しました。
サーチライトの様に:差し込む太陽光が海面を照らし出します。光の当たる所、当たらない所で陰陽が
ハッキリします。そんな所も面白い光景ですね。
この後、雨もチラついて来ましたし、風がとても強かったので退散する事にしました。
なるべく毎日、海の様子を撮影したいとは思っていますが、最近はあまりの天気の悪さに撮影するの
を諦めています。でもまたこう言ったチャンスがあればまた撮影したいですね。
それと『かいり』さんの様な定点撮影を1年通してやってみたいですね(*^_^*)
11月3日の新潟県の天気は強い寒気の影響で、時折霰混じりの冷たい雨が降り、風も強く波も高く時化模様となりました。確かニュースでは、昨年より20日余りも早い初雪で、観測史上新潟県では一番早い降雪となったとかσ(^_^;)アセアセ…
ここ笹川流れも1日から波の高い状態が続き、今日もご覧の様な時化模様でした。波高は3m程でしょうか。
テトラポットに打ち付けて砕ける波飛沫も高くなっていました。
当然弊社の遊覧船も全面欠航となってしまいました(^▽^;)
港の防波堤の先端付近から撮影しましたので、テトラポットに打ち付ける波も海側から見てとれます。
波の威力は冬のそれとは、まだ格段の差がありますが十分に迫力があります。
低い鉛色の雲からは時折霰混じりの冷たい雨が強い風と共に打ち付けます。今日の最高気温は9℃と言う事でしたが、先日までの気温差が激しいですので、体感気温はそれよりグッと寒く感じられます。これから新潟県の冬はこの様な天気の日が多くなると考えるとチョッと憂鬱になります(苦笑)
今日は文化の日で祝日でしたが、この悪天候の中では来店されるお客様も疎らでした。鮭の醤油味醂干しも軒下に避難しています(笑)
こんな寒い日は自然と浜焼きコーナーの炭火の暖にお客様も集まります(*^_^*)
今シーズンの遊覧船の営業は11月11日(水)までとなっております。残り僅かですが、気を緩めずに安全運航に努めたいと思いました。
10月に日本に上陸する台風としては最大級と言われていた台風18号も今日新潟県を通過して行きました。心配されていた被害も今の所無く、一安心しているところです。
今朝早くには、空は鉛色でどんよりしていましたが、波も無く穏やかで不気味な静けさを見せていました。これが嵐の前の静けさと言うのでしょうね。台風は、今朝愛知県の知多半島付近に上陸しました。
昨日は、荒天準備の為、弊社の遊覧船おばこ丸は、寝屋港へ避難しました。売店周り等の、風で飛びそうな物は片付けて、台風の来襲に備えます。
昼頃に掛けて、台風も新潟県に近付き、通過しようとしています。徐々に風も強まり、波も高くなり始めています。
波が高くなってからの画像は、我家のオーシャン・ビューな部屋からの撮影です(笑)波も高くなった様にも見えますが、まだまだ序の口です。台風は通過した後の吹き返しが威力があります。予報では波高が7mに達するとの事でしたので、まだまだ注意が必要です。
夕方になってから、更に風、波とも強くなって来ましたが、何分日没の為、写真撮影は出来ませんでした (*_ _)人ゴメンナサイ
明日も予報によると波高は、5mに達するとの事。欠航になりそうです ε= (´∞` ) ハァー
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
冬の日本海の風物詩、海岸を舞う「海の花」が昨日(12/28)は、笹川流れの海
岸線の至る所で見られました。本当はその、海の花が舞う瞬間をカメラに収めた
かったのですが、強い風、波しぶき、雪・・・・・そして何より「寒さ」に勝てず、撮影
を断念しました。だ、だってチョー寒いんですヨ彡(-_-;)彡ヒューヒュー
結局撮影したのは、海岸の波打ち際で出来た「海の花」の元がこれですよ・・・と
言う写真だけでした。画像の泡の様な物が、「海の花」の元でして、成分は海中
のプランクトンが集まったものなのだそうです。これは泡状になっていますので、
強風にあおられ、空中をフワフワと飛ぶ様が、花の様に観える事から「海の花」と
名付けられています。
ところによっては、この「海の花」を観るツアーもあるそうですが、実際のところ、実
物はそれ程綺麗な物では無いですし、何しろ寒いし、場合によっては危険も伴い
ますので、微妙な事ですね。
まあ、気を取り直して来年こそは、今冬シーズン中に、宙を舞う「波の花」を撮影
すべく正月は英気を養う事にします(笑)
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。
低気圧の前線が通過した後、日本海の北陸、東北地方は昨夜夜半より風が強
まり、海上は大時化となりました。
海上では20mを越す風が吹き、予報では最高7mの大波となり、新潟県の海岸
全域に波浪警報が発令されました。これだけの大時化になるのは、久し振りで
今年は台風が一つも通過しなかったので、昨冬以来の大荒れの天気となりまし
た。
桑川港の突堤に打ち付ける波の威力も凄まじく、しぶきが高さ50mにも達する
程となりました。港内でも漁船が忙しなく揺れていました。
まだ幼鳥のウミネコも心なしか寒そうに見えました。
港内では、海の華の素となる泡が打ち上げられていました。今日は海の華が舞
うような場面は見られませんでした。海の華は海中の小さなプランクトンや微生
物が集まって出来ると言います。これから冬本番に向けて、日本海では幾度も
観られる事でしょう。
笹川流れも今日は景色が違って見えます。穏やかな日とこれ程も景色が違うの
ですね。
笹川流れの地魚処 天ぴ屋
日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。