天ぴ屋こだわりの一夜干し~ホッケ、ハタハタ

4月1日の笹川流れ遊覧船の今シーズンの運航開始と共に、桑川港遊覧船待合所「笹川流れ地魚処 天ぴ屋」では、地元桑川港水揚げの魚の加工が盛んになっています。季節によって水揚げされる魚も違って来ますが、今水揚げが多くお勧めの一夜干し干物を紹介致します。

天ぴ屋こだわりの一夜干しホッケ
「天ぴ屋こだわりの一夜干しホッケ」

中でも一番お勧めしたいのが、一夜干しホッケです。このホッケは、カサゴ目

アイナメ科ホッケ亜科に属する魚で、主に深海に生息し、産卵期になると20m

程の水深の海に産卵します。北海道では「シマホッケ」が有名ですが、こちら

で獲れるのは「マホッケ」です。

天ぴ屋こだわりの一夜干しホッケ

当店では、ホッケの頭を落とし、背を開き、醤油、味醂、酒等の入ったタレに1

時間程漬け込み、天日で干し揚げます。一夜干しホッケは脂も乗っていて、ボ

リュームもありますので、当店の干物の一番人気の品となっております。

何故、ホッケの頭を落とすかと言いますと、当店では天日干し、一夜干しにこ

だわっておりますので、魚の頭が付いていますと、乾きが悪くなる為です。

天ぴ屋こだわりの一夜干しハタハタ
「天ぴ屋こだわりの一夜干しハタハタ」

そして、当店の干物の人気二番手を争うのが、一夜干しハタハタです。ハタハ

タと言うと秋田県のイメージが強いですが、日本海では南は鳥取、島根辺りま

で水揚げのある魚です。ハタハタはスズキ目ワニギス亜目ハタハタ科に属す

る魚で、主に水深が550m位までの所に生息します。底引き漁によって水揚

げされます。

当店では、ハタハタの頭を落とし、塩をまぶし30分程置いてから、流水で洗い

天日で干し揚げます。ハタハタは中骨も柔らかいですので、身離れも良くとて

も美味しく頂けます。

天ぴ屋こだわりの一夜干しハタハタ

天ぴ屋こだわりの一夜干し
「天ぴ屋こだわりの一夜干し」

桑川港遊覧船待合所天ぴ屋前では、天気の良い日には、何枚もの網の上に

様々な種類の地元桑川港水揚げの魚が天日干しされています。お客様から

は、その光景が珍しい様で、魚の種類等の質問を良く受けます。現在では、

桑川港の風物詩となっています。

今回ご紹介しました一夜干し魚は、当店のネットショップでも取り扱っておりま

す。お値段もとても安く、ボリュームも満点です(笑)

①天ぴ屋こだわりの一夜干しホッケ 1パック(3尾~4尾)価格500円(税込)

お求めはこちらから

②天ぴ屋こだわりの一夜干しハタハタ 1パック(13尾~16尾)価格500円

(税込)お求めはこちらから

酒の肴に、ご飯のおかずに天ぴ屋こだわりの一夜干し干物をお試し下さい。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 笹川流れ 天ぴ屋こだわりの一夜干し 天日干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

ITリーダー養成塾~荒川会場~⑤

荒川商工会館で9/9に、「ITリーダー養成塾」の5回目の講義が行われました。
講師は(有)アイ・リンク・コンサルタントの加藤先生です。
今回のテーマは、「個別サイト診断」と言う事で、2社のサイトについて講義が行われ
ました。

1件目「いづみや旅館」さん。
サイトを立ち上げ、ブログも毎日更新している「いづみや旅館」さんは、予約のお客様
が増えているとの事。頑張っていますね~。
アドバイスとしては、ブログのコメント数を増やすこと。相互リンクを増やすこと。
サイトのコンテンツとしての、企画を工夫する事。等でした。

自分のサイトについて考えると、同じ点で改善が必要だな~と思いました。
ブログのコメント数が少ないですものね。でもこれは、自分が他の人のサイトに訪問
して、コメントを残していないのも原因かな?

2件目は、「野沢食品工業株式会社」さん
野沢食品さんは、まだHPからの売り上げが少ないとの事。HPのメインコンテンツは
醤油、味噌等ですが、ブログで町並みや町屋散策等の情報を取り入れたいと希望
されていました。

アドバイスとしては、まず東京の人の味覚に合う商品を開発する事。
そして、食品がおいしそうに見える、写真、ライティングを工夫したサイトを作る事。
キャッチコピー、テーマを考えて商品を売り込む事、等等でした。

自分のサイトに置き換えて、核となる商品を作りたいですね。年間売れるものと、
季節商品の組み合わせが大切です。そしてまだまだ商品撮影がうまくないので、
改善したいです。サイト自体も業者さんに作ってもらったのですから、使い勝手が
イマイチですし・・・。

あっと言う間の2時間が過ぎ、講義は終了となりました。今回で一応、荒川での
ITリーダー養成塾は終了となりました。
HPの売り上げを上げるには、これまでの講義の中で教わった事を、自社にあて
はまる物をひとつひとつクリアしなければ・・・と思います。

そして講義後は恒例の先生を囲んでの懇親会へと突入しました(爆)

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し魚 天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。