タチアオイ(立葵)~笹川流れ

Althaea rosea

タチアオイ(立葵)~笹川流れ

真っすぐ伸びた茎に大きな花を咲かせるタチアオイ(立葵)の花。この花が咲くと「夏がやって来たんだな~」
と実感します。直立の茎に大柄な花・・・まとまって咲いていると何とも壮観です(^^♪

Althaea rosea
タチアオイ(立葵)は、アオイ科ビロードアオイ属の多年草です。日本には室町時代に中国から渡来したと
言われています。因みに中国名は蜀葵(ショクアオイ)と言って、三国志時代の蜀の国と言えば、劉備 玄
徳(161~223)の国ですね。前に三国志の本を読んだ事があるので、少々興味深いです(^o^)

Althaea rosea

タチアオイ(立葵)は、何と言っても花色が豊富です。観る者の目を楽しませてくれますね。
以下、様々な色のタチアオイ(立葵)の花をお楽しみ下さい。

Althaea rosea

Althaea rosea
タチアオイ(立葵)について調べてみると、古くから根を煎じたものを胃腸薬として用いていた様です。また
花を煮詰めて砂糖を加えて食用にもなった様です。園芸品種も多数あり、栽培、株分けも容易な植物です。
何の手入れもしなくても毎年花を咲かせていますもの^m^

これらのタチアオイ(立葵)は、JR桑川駅&道の駅「笹川流れ夕日会館」の駐車場で撮影したものです。
今が見頃となっていますので、笹川流れへお越しの際は是非こちらもご覧下さい(^O^)/

新潟県村上市桑川

Similar Posts: