カナガシラ(金頭)のつみれ汁

カナガシラ(金頭)と言う魚をご存じでしょうか?カナガシラは、カサゴ目カサゴ科

の魚で、ホウボウに良く似た魚です。その「ホウボウも見た事が無い!」と言う

方も多いかもしれませんね(笑)カナガシラの画像を持っていませんので、外部

サイトの画像で確認して下さい。(カナガシラの画像はこちら)

カナガシラは新潟県では、ほぼ年中水揚げのある魚で、主に「板曳き漁」(鉄

製の板を網と一緒に漁船で引っ張り、開口部を広げて魚が入り易くする漁

法)や底引き漁で水揚げされます。カナガシラ(金頭)の名の通り、頭が骨で

覆われていて固くなっている事から名づけられました。あの大塩平八郎が、

癇癪をおこし、カナガシラの頭ごとバリバリと食べてしまい呆れられた・・・と

言う逸話も記録に残っているそうです。

また新潟県では、この魚を食べると赤ん坊に与えるお乳が良く出るようにな

ると言われていて、滋養を付ける為に乳飲み子を持つお母さんにたべさせて

いました。

前置きが長くなりましたが、下の画像が「カナガシラのつみれ汁」です。

カナガシラ(金頭)のつみれ汁

カナガシラを三枚におろし、皮、骨を取り除き、ひき肉の機械等で、ミンチ状に

します。すり鉢で擂っても良いでしょう。味噌で味を整え、沸騰した鍋にスプー

ン等で落とし入れ、豆腐、ネギ等を入れ最後に味噌を入れます。

村上市の山北地区では、この魚肉のつみれを「だんご」と言い、これらの味

噌汁を「だんご汁」と呼んでいます。ダシが出てとても美味しい一品です。

つみれに向く魚は、他に、ホッケやギス等も美味しく召し上がれます。

当店ではシーズン中に、このカナガシラの一夜干し、天日干しの干物も販売

しておりますので、このページをご覧下さい。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

夕暮れクルーズの日程が決まりました!

参加者募集!笹川流れ波物語り 特別便「義経紀行 笹川流れ 夕暮クルーズ」

昨年もご好評頂きました、特別便 笹川流れ波物語り「義経紀行 笹川流れ夕暮クルーズ」を4月~10月の各月1回~2回の設定で運航致します!!遊覧船上から、日本海に沈む郷愁誘う夕日と笹川流れの美しい景色をお楽しみ下さい。

笹川流れ夕暮れクルーズ

上の写真は、昨年8月に運航致しました「夕暮れクルーズ」の日の夕日で

す。この日は夕方少し薄雲が広がって来て心配したのですが、波も穏やか

で、まずまずの夕日を見る事ができました。ご乗船頂きましたお客様も大変

満足されたご様子でした。

今年度の「夕暮れクルーズ」の運航予定日が決定致しましたので、お知らせ

致します。

【詳細】
実施日..平成21年4月~10月まで、月1回~2回の予定 『特別便』

 

予定日 出航時間
4月 4/29(水)昭和の日・祝日 PM5:40頃~
5月 5/3(日)憲法記念日・祝日 PM5:50頃~
5月 5/24(日) PM6:00頃~
6月 6/13(土) PM6:10頃~
6月 6/21(日) PM6:20頃~
7月 7/12(日) PM6:10頃~
7月 7/20(月)海の日・祝日 PM6:20頃~
8月 8/23(日) PM5:50頃~
8月 8/30(日) PM5:30頃~
9月 9/21(月)敬老の日・祝日 PM5:00頃~
10月 10/11(日) PM4:40頃~
10月 10/18(日) PM4:10頃~

  

以上となっております。定員は60名程度で完全予約制です。料金は大人

1200円、小人600円(3歳~12歳)です。所要時間は約40分~50分のク

ルージングとなります。

悪天候、海上荒天の場合は、欠航になる場合もございますので、事前にお

問い合わせ下さい。参加ご希望のお客様は、メールまたはお電話でお問い

合わせ下さい。(お一人様からご予約出来ます)

お問い合わせ先:新潟県村上市桑川975-44
          (有)笹川流れ観光汽船 
          TEL(0254)79-2154 事務所
             (0254)79-2343 発着所
          FAX(0254)79-2357
          URL http://sasagawanagare.net/
          E-mail yuransen@sasagawanagare.net

夕暮れクルーズ

8月頃の夕日は「粟島」付近に沈みます。季節によって夕日の沈む位置も変

わってきます。後は当日天気になる事を祈るだけです。天気だけは予定が立

ちませんので(笑)沢山のお客様のご乗船をお待ちしております。

里に降りた猿~笹川流れ

先日、実家に用事で行って来ました。(実家と言っても車で10分の距離ですが)

私の実家は裏が直ぐ山になっているのですが、ふとその山の方を見ると、「いる

わいるわ」が沢山いるではないですか。

里に降りた猿

たまたまカメラを持っていたので撮影しましたが、望遠レンズでは無いので、

あまりうまく写せません。近づくと猿は警戒して直ぐに逃げてしまいます。

里に降りた猿~笹川流れ

好く見ると何か食べてます。多分近くの畑のダイコンです。ふてぶてしい顔を

していましたが、中でも体が大きかったので、恐らくボス猿ではないでしょう

か?

猿の数はと言うと、小さい猿やら大きいのやらざっと「20匹」位いたでしょう

か?相変わらず近づくとさっと木に登って逃げます。

里に降りた猿~笹川流れ

ボス猿もダイコンを持ったまま逃げてしまいました(笑)

ここ数年、サルが里に降りて来て、畑の作物を荒らす被害が頻繁に出ていま

す。なかなか駆除する訳にもいかず、防ぐ手段も色々試していますが、あまり

効き目がないとの事です。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

シンビジューム~安田フラワーガーデン

2月1日で終了した安田フラワーガーデンの「第十四回世界の洋らん展in新潟」。

残念ながら今回は都合で行く事が出来ませんでした。かわりに、洋らん展に行く親戚の

方に頼んで花を買って来て頂きました。洋ラン背負ってリーゼント♪・・・違うか?

その一鉢がシンビジュームで、名前が「ブルー・ラグーン」(Blue Lagoon)だそうです。

何とも素晴らしい名前ですが、確かに3本立で黄色の花が綺麗でした。

シンビジューム~ブルー・ラグーン

画像で見るとあまり黄色っぽくないし・・・。レフ板を使えば良いのですが、光不足です

ね。ピントも・・・。

シンビジューム~ブルー・ラグーン

シンビジュームは、ラン科シンビジューム科に属する植物で、日本では自生しているシン

ビジュームを品種改良したものを一般に「シンビジューム」と呼んでいる様です。

シンビジューム~ミリオン・ゴールド「ココ」

これはミリオン・ゴールド・「ココ」(Million Gold ‘Coco’)と言う名前です。ピンクっぽい

花色ですね。

シンビジュームは割合寒さにも強く、玄関等においてもOKで時々霧吹きすれば1~2か

月位花が次々と咲いて持ちます。逆にストーブ等のついた部屋に置くと、早く花が終わっ

てしまいますね。

ブログ仲間のコーチャンさんとうふやtsuyoさんが安田フラワーガーデンに行かれたそ

うですので、UPを楽しみにしたいと思います(笑)

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

第17回にいがた冬食の陣「当日座」

「にいがた冬食の陣」は、今年で何と17回目を迎えるのだそうです。実はこの「にいがた

冬食の陣」は昨年の12月1日から開催中で、新潟市周辺の料理店、レストラン等で期

間限定のメニュー等が楽しめる企画で、3月31日まで続くのだそうです。

今回の「当日座」は、古町モール、新潟駅東側通路、万代シティ、新潟ふるさと村の

4会場で開催されます。今回のテーマ「丼」と「鍋」だそうで、オリジナル鍋、ホテルの

シェフの作る鍋、地元の寿司やの寿司、新潟地酒のカクテル等が楽しめます。

そして2月8日にはあの「おさかなクン」が、会場で「柳ガレイ」「寒ブリ」「南蛮エビ」等の

料理を食べながらおトークショーを繰り広げると言う(笑)楽しいイベントもあります。この

他でも各会場で、楽しいイベントが予定されていますので、要CHECKですね。

お問い合わせ:食の陣実行委員会 TEL025-222-6667
        
開催期日:2月7日(土)、8日(日)


大きな地図で見る

私も数年前、たまたま古町に行った際、このイベントが開催されていて、とても賑わって

いたのを思い出します。鴨鍋が美味しそうだったな~(食べなかったけど)「新潟バー

ガー」って食べてみたいです。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

真鱈(マダラ)の味噌汁

先日の真鱈(マダラ)の料理編です。

料理担当は家の「ばあちゃん」です。この道○○年の大ベテランです。

主役のマダラは、下の画像の様に部位ごとに包丁で切り分けます。頭の部分等のアラ

もダシが出る為、入れます。今回はメスでしたので、白子は無かったですので、肝を入

れました。タラコは入れません(笑)後は豆腐とネギが入ります。

真鱈(マダラ)の味噌汁

そして完成品です。(途中経過はありません(-“-;A …アセアセ)

光不足で美味しそうに撮れません。アシカラズ。

真鱈(マダラ)の味噌汁

大きいお椀でしたので、これだけでもお腹がいっぱいになります。ダシが出て美味しい

かったですね。出来れば白子も欲しかった・・・。

鱈のあんかけ

もう一品は「マダラのあんかけ」です。マダラの身を湯揚げし、片栗粉でとろみをつけた

しょうゆダレをかけて出来上がり。パプリカなんかも色取りで使っちゃいます。さすがバー

ちゃん!?

実はこれがある日の朝食のメニューだったのですが、朝からガッツリ食べてしまし少々

後悔しましたとさ…… ( 〃..)ノ ハンセイ

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

むらかみ町屋外観再生プロジェクト~安善小路

村上市の「むらかみ町屋外観再生ブロジェクト」に関する第二回目の投稿です。

村上市の小町から入る小路には、現在黒塀と呼ばれる黒く塗られた板で飾る散歩道で

「安善小路」(黒塀通り)と呼ばれています。2002年から地域の住民らによる「チーム黒塀プロジェク

ト」なる集まりが発足し、「町屋の人形様巡り」等で訪れる観光客を昔ながらの、小路の

風景で楽しませようと言う活動をされています。地元住民がボランティアで、板を購入し、

ペンキで黒く色を塗り、小路を飾り昔懐かしい小路を再現しています。

毎年10月には「むらかみ宵の竹灯籠まつり」が開かれ、小路を無数の竹灯籠で照らし

出します。

安善小路~安善寺

村上市の小町通りから路地に入り「安善小道」を歩きますと、間もなく「安善寺」が見え

てきます。このお寺の名前が「安善小路」の名前の由来となっています。詳しい事は解り

ませんが、山門からしてかなり歴史のあるお寺の様です。

安善寺~安善小路

割烹新多久~安善小路

安善寺のお隣には、「割烹新多久」さんがあります。老舗の料亭で、安善小路に合わせ

て店舗が黒塗りに改修されています。村上の鮭、地元岩船港水揚げの鮮魚、山の幸を

素材にしたお料理が美味しいと聞いています。一度ゆっくりお食事してみたいものです。

割烹新多久~安善小路

城下町の安善小道、いにしえの街並みにマッチした店造りですね。落ち着いた雰囲気を

醸し出します。

割烹新多久~安善小路

安善小路~割烹新多久方面

寺町の浄念寺方向から割烹新多久さん方面を眺めて・・・。

安善小路~塩町方面

安善小路の塩町方面を眺めて。この先は緩やかな下り坂となり塩町方面へと続いてい

ます。

安善小路~寺町「浄念寺」方面

こちらへ行くと寺町へ路は続いています。

安善小路~浄念寺「蔵」

浄念寺の「蔵」が通りから見えました。大きな立派な蔵ですね。

安善小路~浄念寺

これは以前撮影した画像ですが、寺町にある「浄念寺」です。このお寺は全国でも珍しい

白壁土蔵造りのお寺となっています。「浄念寺」は村上城主、「間部詮房」の菩提寺とな

り1818(文化15)年にこの本堂が建てられました。寺町には名前の通り、多くのお寺が

並ぶ通りとなっています。これも城下町の名残でしょう。

この先、大町の「早撰堂」さん方面へと路は続きますが、その様子はまた別の機会で。

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

越後姫(えちごひめ)~苺

先日最寄のイオンで、イチゴの「越後姫(えちごひめ)」を買ってきました。

「越後姫」は平成8年に聖籠町にある新潟園芸試験場で育成したイチゴの品種だそうで

す。現在では新潟のイチゴの代名詞として、各スーパー等でも手に入りますよね。

ブログ仲間のそうえん農場さんでもこの「越後姫」を育てていらっしゃいます。まもなく収

穫の時期に入られると言う事ですので、覗いてみて下さい。

越後姫 えちごひめ エチゴヒメ イチゴ 苺

今年初の「越後姫」を食べました。越後姫の特徴は、酸味が少なく、糖度が高く、ジュー

シーで、今回のは粒も大きく、たいへん美味しく頂きました。風邪の予防にも越後姫を沢

山食べてビタミンCを補給したいと思います(笑)

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。

ダイ・ハード4.0 / Live Free or Die Hard

先日「みやジイ」さんのブログを見て、無性にアクション物の映画が観たくなりました。

それがこの「ダイ・ハード4.0」です。

ダイ・ハード4.0 笹川流れ 藻塩 岩船麩 干物

ダイ・ハード4.0

昨年、「ダイ・ハード」シリーズDVDが4作セットで販売されていましたので、Amazon で

即買ってしまいました(笑)買った後、ずっと見ていなかったのですが今回(やっと)観る

事にしました。

「ダイ・ハード」シリーズは、皆さんもご存じでしょうが、「ブルース・ウィリス」がジョン・マク

レーン刑事役で主演し、たまたま居合わせた場所でテロ等の事件に巻き込まれ、運の

悪さを嘆きながら持前の頭脳とアイデアで事件を解決する・・・と言う映画です。

それまでのアクションものと言うと、「ランボー」のシルベスター・スタローンや「コマン

ドー」のアーノルド・シュワルツネッガーが、肉体美を駆使しマシンガンをぶっ放す・・・と

言うイメージがありましたが、この「ダイ・ハード」はニュー・ヨークの一刑事が自身の頭脳

とアイデア、機転で悪に立ち向かうと言った処に違いがあると言う事です。

さてこの「ダイ・ハード4.0」は、北米をネットに自由に侵入するハッカーが、サイバーテロ

を図り、またそこにたまたま居合わせたジョン・マクレーン警部補(昇進していた)が、事

件に巻き込まれ、得意の頭脳で悪と闘います。劇中には前作以上のアクション・シーン

が沢山盛り込まれていますので、理屈抜きに楽しめる作品になっています。

この映画で「ブルース・ウィリス」もすっかりスキンヘッドになり、12年と言う歳月を感じ

させますが、次から次へと変わるスリリングな展開が面白かったです。本当は映画館で

大音量で観たいものですが、叶わないですので自宅でヘッドフォンをしながら観ました(笑)

 

笹川流れの地魚処 天ぴ屋
 日本海「笹川流れ」水揚げの天日干し干物 一夜干し干物
     天然の海水塩 岩船麩 お土産品の販売をしております。